• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ
デフラグ

Windows10でディスクの最適化(デフラグ)を実行する方法

2020/5/26  

デフラグという言葉をご存知でしょうか。デフラグとはハードディスクのメンテナンス手段の一つで正式名称をデフラグメンテーションといいます。 Windows10 でデフラグを行う方法を解説します。 デフラグ ...

Windows10でタスクバーを細くする、自動的に隠す方法

2023/3/9  

タスクバー小さくしたい

Edgeでデフォルトのダウンロード先(保存先)を選ぶ設定方法

2023/3/8  

Edge でファイルをダウンロードする時、保存先を指定する設定方法を解説します。 標準設定ではダウンロード先を選ぶ事はできず、ダウンロードフォルダーに自動的にダウンロードされてしまいます。 ダウンロー ...

Windows10でエクスプローラーのアイコンのサイズを変える方法

2019/3/14  

エクスプローラーでファイルのアイコンサイズを変更すると場合によっては便利です。 このように画像ファイルもファイル名しか表示されないものを… エクスプローラー上でアイコンサイズが変わり画像ファイルの中身 ...

Windows10のOneNoteでPDFを書き出す方法

2019/3/14  

OneNote とはマイクロソフトオフィス製品群の一つでメモアプリです。Windows7以降に対応しており、現在では無料版も公開されています。 OneNote のダウンロードOneNote のダウンロ ...

Windows10で目覚ましやタイマーとしても使えるアプリ「アラーム&クロック」

2019/3/14  

スマートフォンではアラーム機能を使って目覚まし代わりに利用している人も多いのではないでしょうか。スマートフォンでは当たり前のようにあるアラーム機能ですが、実は Windows10 にもアラーム機能はあ ...

Windows10でフォルダ内のファイルを条件に応じて並べ替える方法

2019/3/12  

Windows10でフォルダ内にファイルを更新日時順や名前順で並び替える方法を紹介します。 フォルダ内にたくさんのファイルが入っている時、目当てのファイルを探すのは結構大変ですよね。そんな時に更新日時 ...

リカバリー

Windows10を購入時の状態へ初期化、リカバリーする方法

2019/2/15  

パソコンは使い方によっては思わぬトラブルに見舞われる事があります。ハードウェアやソフトウェアの相性で俗に言うブルースクリーンになる事もあります。たとえ自分では何もしていなくても、コンピュータウイルスに ...

Windows10でハードディスクのパーティションと形式(MBR/GPT)を確認する

2020/5/26  

Windows10でハードディスクのパーティションを確認する方法を紹介します。パーティションとは、一台のハードディスクを内部的に分割した領域の事。一台のハードディスクを複数のハードディスクとして利用で ...

Windows10のマウスの代わりのタッチパネル操作方法

2020/5/26  

Windows7以前では、マウスを使って Windows を操作する事が当たり前でしたが、Windows10 では操作はマウスだけではありません。タブレットやスマートフォンでも使えるようになりタッチパ ...

Windows10のメールアプリは色を変更できます

2018/12/3  

Windows10ではパーソナル設定でテーマカラーやスタートメニュー、タスクバーの色を変更できるように、Windows10標準のメールアプリも色を変更する事ができます。 メールアプリの色を変更する方法 ...

Windows10でたくさん開いたウィンドウを一度に全て最小化する方法

2020/1/20  

ウインドウをすべて消す

Windows10でメモ帳を複数起動する方法

2023/3/8  

Windows10 でメモ帳を複数起動する方法を紹介します。 ファイルメニューから「新規」を選択しても新しいメモ帳が立ち上がる事はなく今までに使っていたメモ帳が白紙になるだけです。 しかし、違う方法な ...

Windows10のEdgeでウェブページを拡大縮小する方法

2021/3/16  

ウェブページは誰でも見やすく作られている事が理想ですが、時には文字が小さすぎたりして人によっては見えない場合もあるでしょう。また、ウェブページをプロジェクターでスクリーンに投影した時も文字が小さくて見 ...

Windows10でシングルクリックでファイルやフォルダが開いてしまう対処法

2023/3/8    マウス

Windows10 でシングルクリックでファイルやフォルダーが開いてしまう時の対処法について解説します。 Windows10 には「シングルクリックで開く」、「ダブルクリックで開く」の2通りの設定があ ...

Windows10でメモリ診断を実行してエラーチェックを行う方法

2016/1/3  

Windows パソコンを長年使っていると何かしら不具合が出てくるものです。それはハードディスクやメモリの経年劣化による場合もあり、パソコンが遅くなったりブルースクリーンが発生したりする事もあります。 ...

フォント

【2023年版】Windows10でフォントを追加インストールする方法

2023/3/8  

Windows10 でフォントを追加でインストールする方法を解説します。 標準でフォントがいくつか入っていますが、インターネットで公開されているフリーフォントを導入する事で多種多様なフォントが使えるよ ...

Windows10でスタートアップ(自動起動)のアプリを追加・削除する方法

2023/3/8  

Windows10 でスタートアップのアプリを追加・削除する方法を解説します。 スタートアップとは、Windows10 の起動と同時に登録したアプリを起動する機能です。毎日開くアプリを登録すると、わざ ...

Windows10共有アイコン

Windows10のEdgeで見ているサイトをTwitterで共有するには

2019/2/15  

インターネットを見ていて、これは役に立つ情報だとか、これは誰かに教えたい!というサイトを見た時、Twitter で共有するという事はスマートフォンでもパソコンでもよくする事だと思います。 ウェブサイト ...

Twitter

Windows10でTwitterをするには?ならアプリをインストールしてみよう

2018/12/3  

Windows10 で Twitter をやるにはどうすれば良いか?Edge などのブラウザで Twitter のサイトへ行きブラウザで Twitter を見るのも良いですが、スマートフォンにも Tw ...

Windows10でタスクバーにアプリアイコンが表示されない場合の対処法

2019/2/15  

Windows7 からおなじみとなったタスクバーからのショートカットアイコンですが、Windows10 ではそのアイコンが表示されない場合があります。Windows10 にはタブレットモードという仕組 ...

イベントビューア

Windows10でイベントビューアーを確認する方法とショートカット作成

2023/9/18  

Windows10 でイベントビューアーを起動する方法を解説します。 イベントビューアーとは、Windows の動作ログやエラーログをわかりやすく表示してくれるプログラムです。 パソコンの動作がおかし ...

自動表示しない

Windows10のメールアプリで添付ファイルの画像を自動表示しない方法

2019/1/23  

パソコンやスマートフォンでもeメールはよく利用されると思いますが、メールの中にはテキストだけのメールと画像等が表示されるメールの2種類を見たことがあるのではないでしょうか?前者はテキストメール、後者は ...

EdgeでウェブサイトをPDFで保存する方法

2023/3/8  

Edge でウェブサイト全体を PDF で保存する方法を解説します。 公開前のウェブサイトをメールで送らなければならない時などに便利です。 拡張機能を導入など難しい操作は必要なく、Edge の標準機能 ...

« Prev 1 … 33 34 35 36 37 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ