Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

「文字入力」 一覧

Windows10でキーボードによる文字入力や、その他文字の入力に関する事の使い方を紹介しています。

カテゴリ一覧

Windows10でテキストサービスと入力言語を開く方法

2022/12/26   -文字入力 

Windows10 でテキストサービスと入力言語を開く方法を解説します。 テキストサービスと入力言語は言語バーや、入力言語の切り替えのショートカットを設定する画面です。 Windo...

Windows10で半角/全角キーを押しても切り替わらない「`」が入力される

2022/11/10   -文字入力 

Windows10 でキーボードの半角/全角キーを押しても半角全角が切り替わらず「`」が入力されてしまう時の対処法を解説します。 原因 キーボードが英語キーボードとして認識さ...

Windows10 - BIOS設定で起動時NumLockをオンにする方法

2022/06/09   -文字入力 

Windows10 において BIOS 設定でパソコン起動時に NumLock を ON にする方法を解説します。 パソコンを起動してパスワードを入力しようとする時、テンキーで数字が入力...

Windows10でMicrosoft IMEの以前のバージョンの設定はどこ?

2021/05/11   -文字入力 

Windows10 の文字入力や漢字変換を司る Microsoft IME の以前のバージョンの設定を復活する方法を解説します。 2020年頃から Microsft IME が新しいバー...

Windows10で文字入力のカーソルを見やすくする「テキストカーソルインジケーター」

2020/03/24   -文字入力 
 

※この機能は2020年春に提供予定のアップデート20H1の新機能です。 Windows10 で文字入力時のテキストカーソルをもっとわかりやすくする機能があります。それが「テキストカーソル...

Windows10でクリップボードのコピー履歴を削除する方法

2020/02/11   -文字入力 

Windows10 のパソコンで作業中にコピーペーストは日常茶飯事で行う事だと思います。しかし、2018年秋のアップデートでコピーペーストに大幅な改良が加えられました。 従来まではコピー...

Windows10でファンクションキーの設定を変更し機能を切り替える方法

2020/01/24   -文字入力 

キーボードの一番上の段には F に数字が付いたキーが12個あります。これはファンクションキーといって、文字入力に便利なショートカットなど色々な機能が備わっています。 ここでファンクション...

Windows10でポケモンの英語表記(Pokémon)を入力する方法

2019/10/23   -文字入力 

ポケモンと言えば日本だけではなく世界的に有名なゲーム・アニメコンテンツですよね。正式名称はポケットモンスターで、ポケモンは略語です。 さて、日本以外でも親しまれているポケモンですが、英語...

Windows10でIMEに文字入力履歴を学習させないプライベートモードを有効にする

2019/07/12   -文字入力 

Windows で日本語文字入力をつかさどる Microsoft IME にはプライベートモードという機能があります。地味な機能ですが、セキュリティ面を気にするなら覚えておいた方が良い機能です...

Windows10で入力言語を切り替えるショートカットキーを無効にする方法

2019/04/11   -文字入力 

もしあなたが Windows10 で日本語以外にも中国語やドイツ語など複数言語を入力する機会がある場合、Shift + Alt のショートカットキーで入力言語を切り替えられる事をご存知でしょう...

Windows10でテンキーから入力する数字を全角にする方法

2019/03/29   -文字入力 

テンキーとはキーボードの右端にある数字の10キーの事です。ノートパソコンにはないですが、デスクトップパソコンにはあります。 通常テンキーで数字を入力すると半角数字が入力されますが、これを...

Windows10で言語バーをデスクトップに表示する方法

2019/03/17   -文字入力 

Windows10 で言語バーをデスクトップに表示する方法を解説します。 Windows10 では言語バーはタスクバーに埋め込まれています。かつては埋め込まれていませんでした。 ...

Numlockキー

Windows10のキーボード(テンキー)で数字が入力できない時の対処法

2019/03/15   -文字入力 

一般的なデスクトップパソコンのキーボードであれば数字を入力できる場所は2つあります。1つは文字を入力する部分の上段部分、もう1つはキーボードの右側のテンキーです。 どちらを使うも自由で入...

Windows10で文字入力を途中からすると後の文字が上書きされ消える原因

2019/02/21   -文字入力 

Windows10 で文字を入力してる時、途中に追加する為に書き足すこともあるでしょう。そんな時に途中から入力すると後ろの文字が消えていく事があります。 例えば「今日はいい天気で...

Windows10でShiftキーを5回押すと出る固定キー機能を無効にする方法

2019/01/25   -文字入力 

Windows10 で固定キー機能を無効にする方法を解説します。 Shift キーを5回連続で押すと、ピコッと音が鳴って「固定キー機能を有効にしますか?」という確認が出ます。 ...

Windows10で中国語など外国語をキーボードで入力する方法

2019/01/23   -文字入力 

ビジネスにおいては日本でも外国とやり取りする事は珍しいことではないでしょう。当然外国の人とやり取りするには、パソコンでも外国語を入力できなくては話になりませんね。普段はいつもどおり日本語を入力...

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.