• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10でiTunesをインストールし使えるようにする方法

2018/12/3  

iTunes といえば Apple 社が開発している音楽などを再生するメディアプレイヤーアプリです。かねてより iPod, iPhone, iMac を使用して音楽を聴いていた人ならば馴染みのある名前 ...

Windows10で勝手にインストールして起動するLINEを起動しないようにする方法

2018/11/12  

2018年11月頃から Windows10 に勝手に LINE アプリがインストールされて勝手に起動するようになってきた模様です。Windows10 には前から LINE アプリはありましたが、パソコ ...

Windows10でSVGファイルを開く、または編集する方法

2018/11/3  

SVG ファイルは普通はあまり聞き馴染みがないかもしれません。しかしデザイン分野などに携わっている方ならよく見るファイル形式でしょう。イラスト素材のダウンロードサイトで SVG ファイルが採用されてい ...

Windows10でダークモードにする方法は?エクスプローラーも黒くなります

2023/2/26    エクスプローラー

Windows10 でダークモードに変更する方法を解説します。 ダークモードにすると、設定、エクスプローラー、フォルダー、マイクロソフトストア、Edge、Google Chrome が黒くなります。 ...

絵文字

Windows10で絵文字を一覧で出す方法は?パソコンでも絵文字を使う

2023/3/22  

Windows10 で絵文字を入力する方法を解説します。 絵文字はスマートフォンでしか使えない。そのような考えはもう古いです。Windows10 でも絵文字を入力する事ができます。 一昔前は絵文字は機 ...

Windows10でスマホで撮影した写真を共有し取り込みする「スマホ同期」

2019/1/25    october_2018_update

スマホの写真を取り込む

Windows10で複数のクリップボードのコピペ履歴を保存する方法

2023/3/21  

windows10 でコピペ履歴を複数保存する方法を解説します。 従来の Windows ではコピーペーストできるのは直近の1件のみで、過去に遡ってペーストする事はできませんでした。Windows10 ...

Windows10でスピーカーが正しく接続され音が出るかテストする方法

2020/2/25    スピーカー

Windows10で接続されたスピーカーが正しく認識され、ちゃんと音が出るのかどうかテストを行う事ができます。音が出てこそ初めて役に立つスピーカーです。では実際にスピーカーから音が出るかどうかテストし ...

Windows10でデジカメのSDカードに修復が必要なエラーが発生し「場所が利用できません」でアクセスもできない

2019/1/18  

旅行先でたくさんデジタルカメラで写真を撮り、帰ってきてからパソコンに SD カードを差し込んで「さて、写真確認するぞ」と準備した所で SD カードが認識しなかったら目も当てられません。 デジタルカメラ ...

Windows10で画面が白黒に?それは色覚異常や色盲の人向けのカラーフィルター

2018/9/9    fall_creators_update

Windows10 で画面が突然白黒(モノクロ)になった!?という声をたまに聞く事があります。それは Windows の異常でもディスプレイの故障でもありません。 Windows10 の2017年秋の ...

Windows10でSSDやハードディスクの寿命を調べるフリーソフト「CrystalDiskInfo」

2019/1/18  

パソコンも機械ですからいつか壊れます。データを記録しているハードディスクや SSD も実は消耗品で永久的に使えるものではありません。突然壊れる時がやってくるのです。壊れたら Windows は起動でき ...

Windows10で重いソフトを少しでも軽くする「プロセスの優先度の設定」

2018/9/1  

パソコンの動作が重くて遅いとイライラしてしまいますよね。あまり性能が良くないパソコンだと尚更重くてイライラを加速させてしまいます。そんなパソコンで動画の編集や書き出しなど重い処理をさせようものなら日が ...

Windows10で簡単で安価にDVD作成やブルーレイ作成ができるソフト「DVD Memory」のレビュー[PR]

2020/1/19  

ビデオDVDの作成 ビデオDVD作成

Windows10でハードディスク(SSD)のフォーマットをする方法

2018/8/25  

新しくハードディスクや SSD を新調した場合、フォーマットしないと使えません。ハードディスクをパソコンに接続して、さて開こうと思っても PC(マイコンピューター)に表示されずに「あれ?初期不良かな? ...

Windows10で上書き保存したWordやExcelファイルを元に戻す復元方法

2019/1/18  

ファイルを保存する際、間違った操作で他のファイルに上書き保存してしまったというトラブルをたまに聞きます。その上書きしたファイルが大事なファイルだったら目も当てられない最悪な状態となります。バックアップ ...

Windows10で無料でSDD換装やクローンディスクを作成できるバックアップソフト「EaseUS Todo Backup Free」

2019/1/18  

パソコンも機械の一つであり、絶対に壊れないとは言えません。長年使っている間にいつかは壊れる事もあるでしょう。故障するのは早いか遅いかだけの違いです。 私も何度かパソコンの故障経験があり、その一つがハー ...

Windows10で動作アニメーションをオフにする方法

2023/3/21  

Windows10 でウィンドウの最小化や最大化する時に生じるアニメーションを無効にする方法を解説します。 アニメーションをオフにする事でパソコンへの負荷が減り、表示速度が速くなる場合があります。パソ ...

Windows10で動画変換からDVD作成までできる「スーパーメディア変換! 」のレビュー[PR]

2019/12/12  

昨今スマートフォンの性能も向上し、ビデオカメラなど機器を持っていなくても誰でも簡単に動画を撮影できる時代となりました。それに伴い Youtube など動画サイトにアップロードするのも難しい事ではなく珍 ...

Windows10でCapsLockキーがいらないなら無効化してみよう

2018/7/31  

キーボードの CapsLock キーというのは意外と厄介なもので、嫌っている人も多く見られます。CapsLock キーはキーボードの「A」のすぐ左側にあり、とても打ち間違いやすい場所にあります。押して ...

Windows10でハードディスク(HDD)かSSDか確認し見分ける方法

2018/7/22  

パソコン内にあるあなたのデータを保存しておくための記憶装置として、ハードディスク(HDD)と SSD の2種類があります。あなたがご使用の記憶装置はハードディスクか SSD かどちらか確認したい時、パ ...

Google Chromeが32bitか64bitか確認する方法

2023/12/17  

Google Chrome が32bit バージョンか 64bit バージョンなのか確認する方法を解説します。 Google Chrome には32ビット版と64ビット版があります。32ビット?64ビ ...

Windows10でエクスプローラーを開くと処理していますで応答なしになってしまう

2018/7/17    エクスプローラー

Windows10でエクスプローラーを開くと「処理しています…」という表示のまま1分経っても動かず、マウスでカチカチしていると最終的には応答なしになってしまう事があります。 タスクバーのフォルダーアイ ...

Windows10のフォトで写真のサイズを変更してリサイズする方法

2023/12/16    フォト

Windows10 のフォトアプリで写真をリサイズする方法を解説します。 デジタルカメラやスマートフォンで撮った写真はとても大きなサイズです。メールで送ったり、ウェブサイトで使うには大きすぎます。 写 ...

Windows10でフォルダ内の写真をサムネイル表示して開かなくてもわかるようにする

2018/12/7  

デジタルカメラを持っている人なら撮影した写真を Windows 上で管理する人も多いと思います。デジタルカメラで写真をパソコンに取り込むとこのような状態になりました。 写真の jpg ファイルがズラリ ...

« Prev 1 … 24 25 26 27 28 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ