• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10で複数の写真や画像を1枚のA4用紙に印刷する方法

2020/1/9  

1枚の用紙に複数枚の写真を印刷する

Windows10でODTファイルが開けない時に開く方法

2019/6/24    ワードパッド

メールなどで相手から見慣れない odt ファイルが送られてきて「開けない!」とお悩みになる事もあるかもしれません。でも Windows10 で開く方法はあります。 odt とは OpenDocumen ...

Windows10のメールアプリでメールを送ってもらったのに届かない場合

2019/6/20  

Windows10 のメールアプリでメールを送ってもらったのに届かないという相談を受けた事があります。しかしこれは勘違いである事が多いです。メールを送ってもらったのに届かないという時に確認する事を紹介 ...

Windows10でミュージック,ピクチャ,ドキュメントフォルダの場所を変える方法

2019/6/19  

Windows10 でも標準でドキュメント・ピクチャ・ビデオ・ミュージック・ダウンロードというフォルダーが用意されています。しかし、それらのフォルダーは標準で Windows のシステムが格納された ...

Windows10のワードパッドでデフォルトの保存形式を変更する方法

2019/6/18    ワードパッド

メモ帳より高機能、Office の Word より簡易版なワードパッドですが、デフォルトの保存形式はリッチテキスト形式(.rtf)です。普通のテキスト形式(.txt)は文字しか保存できませんが、リッチ ...

Windows10でOfficeのワードがなくてもdocxやdocファイルを開く方法

2019/6/17    ワードパッド

ご家庭でも会社でも今では Office 製品が当たり前のように普及していますが、古いパソコンや初期化してしまった場合には Office がないパソコンもあるでしょう。そういう時に困るのが Office ...

Windows10でWindows Updateの更新履歴を表示して確認する方法

2019/6/15  

Windows10 は通常特に意識しなくても最新の更新プログラムがインストールされて Windows10 を最新に保ってくれます。(大型アップデートを除く) Windows10 の Windows U ...

Windows10のペイントでキャンバスの色とサイズを変更する方法

2019/6/14    ペイント

Windows10 のペイントもキャンバスサイズの色を変更する事ができます。キャンバスとはペイントを起動した時に表示される白い部分の事です。油絵を描く時もキャンバスに描きますよね。キャンバスサイズを大 ...

Windows10のペイントでルーラー(定規)を表示する方法

2022/7/17    ペイント

Windows10 のペイントでもルーラーを表示する事ができます。ルーラーとはペイント上に表示させる定規で、サイズを測ったり位置をピクセル単位で配置する事ができます。Photoshop やその他画像編 ...

Windows10の電卓の使い方!関数電卓や2進数計算、単位計算をする方法

2020/10/17  

従来の Windows から電卓はありましたが、Windows10 ではシンプルによりわかりやすく進化しました。数学的な難しい計算をする関数電卓、2進数や16進数計算をするプログラマー電卓、通過や長さ ...

Windows10のペイントでリサイズして画像や写真を小さくする方法

2023/4/2    ペイント

Windows10 の標準アプリ「ペイント」でリサイズを行う方法を解説します。 リサイズをする事でデジタルカメラで撮影したような大きな写真を、インターネットや SNS、Word や Excel でも使 ...

Windows10で作業中(アクティブ)のウィンドウ以外を最小化する方法

2019/6/10  

Windows10 はたくさんのフォルダーやアプリを一度にたくさん開けますが、あまりにたくさん開きすぎるとごちゃごちゃしてわかりにくくなります。そんな時に作業中のウィンドウ以外を全て最小化する事ができ ...

Windows10の更新の一時停止、Windows Updateの適用を保留する

2019/6/9    May_2019_Update

※これは May 2019 Update を適用後の機能です。 Windows10 には常日頃行われるセキュリティと品質アップデート、年2回行われる機能追加の大型アップデートがあります。品質アップデー ...

Windows10の既定のWindowsモードを白にしてライトテーマを設定する方法

2019/6/8    May_2019_Update

※これは May 2019 Update を適用後の機能です。 近年ではバッテリー消費や目への負担から画面を黒くするダークモードが推し進められています。Windows10 もデフォルトではタスクバーや ...

Windows10のメモ帳で右端で折り返す設定で長い文章を見やすくする方法

2020/6/9    メモ帳

Windows10 に限らず標準アプリのメモ帳は設定次第で自分で改行しない限り延々と右へ入力されていきます。横スクロールバーが表示されるのです。 厳密に言えば無限に1行で表示されるわけではありません。 ...

Windows10でJPEG-XR(JXR)ファイルをJPGにアプリで変換する方法

2019/6/5  

世の中には JXR という画像ファイルがあります。JXR ファイルとは JPEG-XR が正式名称で2009年に登場した画像ファイル形式です。JPG よりも高圧縮で扱える色数も多く高品質です。しかしマ ...

怪しい迷惑メールに騙されない為に確認すべき判別項目

2019/6/4  

常日頃あの手この手を使って騙そうと迷惑メールが送られてきます。しかも正規のメールのように装って送られてくるものですから、うっかり騙されてしまいそうになる事もあります。 「あなたのアカウントがハッキング ...

Windows10で入力言語を切り替えるショートカットキーを無効にする方法

2019/4/11  

もしあなたが Windows10 で日本語以外にも中国語やドイツ語など複数言語を入力する機会がある場合、Shift + Alt のショートカットキーで入力言語を切り替えられる事をご存知でしょうか。わざ ...

Windows10でUSBメモリなどの転送速度を上げる高パフォーマンス設定

2019/4/10  

USB メモリなどの USB デバイスをパソコンから抜く時、普段なら「デバイスの安全な取り外し」を行ってきたと思いますが2019年4月にマイクロソフトがそれをしなくても良いと発表しました。 ただし、し ...

Windows10のWindows Updateでダウンロード量の帯域幅を制限する方法

2019/4/8  

常日頃行われる Windows Update ですが、アップデートのダウンロード量を制限する事ができるのです。 どういう事かと言うと、あなたのパソコンでも一度にダウンロードできる量(帯域幅)が決まって ...

Windows10でスタートメニューのすべてのアプリが表示されない時に表示する方法

2019/4/5  

従来の Windows からスタートボタンを押すとすべてのアプリ(すべてのプログラム)を見る事ができました。Windows10 でも同様です。しかし Windows10 なのにスタートボタンを押しても ...

Windows10の日付を和暦(元号)表示にする方法

2023/9/18  

Windows10 でタスクバーの日付表示を和暦表記にする方法を解説します。 Windows10 のタスクバーは標準では西暦が表示されていますが、日本の和暦にも対応しています。設定で西暦と和暦を切り替 ...

Windows10で新元号「令和」対応に向けてやるべき事はあるか?

2019/4/3  

2019年4月1日11時40分頃、平成に次ぐ新元号「令和」が発表されました。新元号が発表されたら、和暦を使っているシステムの改修作業です。Windows10 では令和対応にあたりやるべき事はあるのでし ...

Windows10とスマホをペアリングし離席すると自動でロックする「動的ロック」

2024/1/5    Creators_Update

自分のパソコンもロックしないで離席すると、その間に誰かに情報を盗み見られてしまうかもしれません。同じ社内であっても漏れてはいけない情報もあると思いますし、ちょっとした情報漏えいが大きな損害に繋がる可能 ...

« Prev 1 … 19 20 21 22 23 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ