• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10でIPアドレスを固定にする設定

2019/2/27  

IP アドレスとはネットワーク上のパソコンの住所のようなものです。通常はあなたのパソコンがどの IP アドレスになっているのか気にする必要はありません。 一般的には IP アドレスは自動的に取得すると ...

Windows10のhostsファイルとは?場所と編集方法、そして用途は?

2019/2/26  

hosts ファイルは従来の Windows から存在していましたが、一般的には使うことはなくネットワーク系の上級者向けのファイルです。 hostsファイルとは? hosts ファイルとは簡単に言えば ...

Windows10でデスクトップのアイコンの文字がにじんでぼやける時の対処法【フォントキャッシュ】

2019/2/25  

いつもどおり Windows10 のパソコンを立ち上げたら、デスクトップのアイコンの文字が滲んでぼやけていた…。そんな事が稀ですが発生する事があります。使う分には支障はないのですが、文字は読みにくいし ...

IE11

Windows10のInternet Explorer11をアンインストールする方法

2019/2/25  

Windows10 のブラウザは標準で Edge と Internet Explorer11 が入っているのですが、開発元のマイクロソフトが「IE11 は使わないでください」と声明を発表しました。In ...

Google Chromeで印刷、用紙サイズやカラー、倍率の設定

2023/12/18  

Google Chrome の印刷設定全般について解説します。 Google Chrome でウェブサイトを印刷したいという時もあるでしょう。印刷する際には、用紙サイズ、モノクロ印刷、PDF 出力、倍 ...

Windows10で文字入力を途中からすると後の文字が上書きされ消える原因

2019/2/21  

Windows10 で文字を入力してる時、途中に追加する為に書き足すこともあるでしょう。そんな時に途中から入力すると後ろの文字が消えていく事があります。 例えば「今日はいい天気です。」という文章に晴れ ...

Web Activities

Windows10のタイムラインにChromeを対応させる拡張機能「Web Activities」

2019/2/20  

Windows10 で今までファイル・フォルダー・アプリを使ってきた操作を過去に遡って閲覧する事ができる「タイムライン」機能。今までインターネットを見るウェブブラウザは Edge しか対応していません ...

Windows10でタスクバーのメールアイコンの数字を非表示にする方法

2019/2/19  

スマートフォンではメールや SNS の未読件数が数字で表示されるのをよく見かけると思います。Windows10 でも一部アプリに関しては未読件数が表示される事があります。例えば Windows10 の ...

Windows10で軽くする為にバックグラウンドアプリを停止する

2023/9/19  

Windows10 は今あなたが使っているアプリの他にも裏で色々と動いています。それをバックグラウンドアプリ(常駐アプリ)といいます。裏でアプリが動いていてくれるおかげでメールが来たら通知が来ますし、 ...

Windows10で写真からスライドショー動画を作る「ビデオエディター」の使い方

2019/2/16  

Windows10 では Windows ムービーメーカーが無くなり長い間代わりとなるソフトがなかったのですが、Windows10 に簡易動画編集機能の「ビデオエディター」が追加されました。 ビデオエ ...

Google Chromeでお気に入り(ブックマークを)エクスポートする方法

2023/12/18  

Google Chrome でお気に入り(ブックマーク)を出力する方法を解説します。 ブックマークの出力は Chrome から他ブラウザへ乗り換えたい時や、他のパソコンに移行したい時などバックアップに ...

設定

Windows10で設定のショートカットをタスクバーやデスクトップに作る方法

2019/2/14  

Windows10 の設定画面は何かとよく使いますね。システムやデバイス、インターネットの設定、アカウントの設定など Windows10 の設定は大抵ここに集約されています。 Windows10 の設 ...

Google Chromeでタブ周りの色をテーマで変更する方法

2023/12/18  

Google Chrome の背景やタブなどの色を変更する方法を解説します。 Google Chrome の色は標準では白基調のものですが、あなたのお好みのカラーに変える事ができます。 色が変わるとガ ...

Windows10のフォトで写真に手書きで文字入れをする方法

2023/12/17  

Windows10 のフォトで写真に手書きで文字入れする方法を解説します。 別途画像編集ソフトを使わずとも、Windows10 標準のフォトアプリで可能です。 写真にメモ書きしたり、絵を描いてみてコラ ...

Google Chromeで異常なポップアップ広告が表示されたらマルウェア感染かも

2023/12/18  

Google Chrome の様子がおかしいと思ったらマルウェア感染かもしれません。 Chrome でインターネットをしているだけで英語ばかりの異常な広告が出る事があります。よく見る日本の広告ではなく ...

プロキシ

Windows10でプロキシサーバーを設定、特定のサイトのみプロキシサーバーを使う方法

2019/2/8  

プロキシサーバーとは、人間の世界で言えば代理人という事になります。例えばパスポートの申請は本人が行わなくても代理人も申請できます。インターネットの世界では代理人の役割をプロキシサーバーが担います。 プ ...

Windows10で環境変数の設定画面はどこ?新たに追加する方法について

2019/2/7  

環境変数とはなかなか一般の人は馴染みのない言葉でしょう。技術者でもない限り目にしたり触ったりする機会もないと思います。 環境変数とはわかりやすく言えば、覚えてられない長ったらしい文字列を省略する為のも ...

アカウント削除

Windows10で使わなくなったアカウントを削除する方法

2019/2/6  

Windows10 で追加したアカウントを削除する事ができます。家族がパソコンを使わなくなった、社員が退職したなど、使わなくなったアカウントをそのままにしておくとハードディスクの容量も喰いますし、不要 ...

Windows10PCを家族や複数人で使う時に新しいアカウントを追加する方法

2019/2/5  

Windows10 のパソコンを家族や複数人で共有して使う場合、そのままでも使えるのですが1つのアカウントだと全てが丸見えになってしまいます。やはりプライバシー的な部分もあると思うので、見られたくない ...

Windows10でSkypeの着信時に他の音量が勝手に下がる時の対処法

2020/1/5  

Windows10 で Skype の着信があった時、他の音量が下がって Skype の着信音が聞こえやすいようになっています。これは別に不具合ではなくて仕様です。 しかし Skype の着信があった ...

Windows10で透明効果を無効・オフにする方法

2023/3/31  

Windows10 で透明効果をオフにする方法を解説します。 透明効果が有効な場合、スタートメニューやタスクバーが透ける透過効果が付きます。見た目はスタイリッシュに見える効果があります。 設定アプリに ...

Windows10のネットワークの種類「パブリック」と「プライベート」の違いとは?切替方法について

2019/2/4  

Windows10 にはネットワークの種類が「パブリック」と「プライベート」があります。そしてその選択を行わなければいけない時もあります。パブリック?プライベート?何それ?どう違うの?と思って適当に選 ...

Windows10でプリントサーバープロパティを開く方法

2023/9/19  

プリントサーバープロパティとはあなたのパソコンで印刷時に使用する用紙サイズを設定したり、プリンターのポートやドライバーの設定、アクセス権などを設定する画面です。 Windows10でプリントサーバープ ...

コピー用紙

Windows10でプリンターの用紙サイズを新規に追加する方法

2019/2/3  

プリンターなどで使うコピー用紙のサイズは A4,A3,B5 など規格サイズがありますが、規格サイズ以外の用紙で印刷したいという時もあるのではないでしょうか。印刷サイズは狭いのに、大きい用紙を使うのはも ...

« Prev 1 … 21 22 23 24 25 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ