Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

プリンター  

Windows10でプリントサーバープロパティを開く方法

スポンサーリンク

投稿日:

プリントサーバープロパティとはあなたのパソコンで印刷時に使用する用紙サイズを設定したり、プリンターのポートやドライバーの設定、アクセス権などを設定する画面です。

Windows10でプリントサーバープロパティが見つからないとお困りでしょうか?Windows10 にもプリントサーバープロパティはありますが、開き方が従来の Windows とは変わっています。

Windows10 でプリントサーバープロパティを開く方法について紹介します。

プリントサーバープロパティはどこにある?

browser1

まず、スタートメニューから設定を開きましょう。

Windows の設定からデバイスを選択します。

左メニューよりプリンターとスキャナーを選択し、下へスクロールしていくと「プリントサーバープロパティ」という関連設定があります。これをクリックして開いてみましょう。

これでプリントサーバープロパティが開きました。用紙の設定などを行うことができます。

コピー用紙
Windows10でプリンターの用紙サイズを新規に追加する方法

プリンターなどで使うコピー用紙のサイズは A4,A3,B5 など規格サイズがありますが、規格サイズ以外の用紙で印刷したいという時もあるのではないでしょうか。印刷サイズは狭いのに、大きい用紙を使うのはも ...

続きを見る

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-プリンター

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.