Google Chrome の色は標準では白基調のものですが、あなたのお好みのカラーに変える事ができます。用意された14色の中から選ぶ事ができます。
色が変わるとガラッと印象が変わるので一度やってみてお好みのカラーを探してみてはいかがでしょうか。
Chromeの色を変更する方法
まずはテーマや拡張機能をインストールする Chrome ウェブストアへアクセスします。
ここに Chrome 開発チームが公開した色を変更する為のテーマが14種類あります。Chrome 公式テーマなので使うのも安心です。
- ジャストブラック:黒基調
- スレート:藍色
- オーシャニック:青緑
- ウルトラバイオレット:紫
- クラシックブルー:昔の Chrome
- バナナ:黄色
- ブラック&ホワイト:黒と白
- ハニーサックル:濃いピンク
- ローズ:ピンク
- セレニティー:ブルーグレー
- シーフォーム:水色
- マルサラ:ワインレッド
- ハイコントラストカラフル:黄色と黒
- プリティーインピンク:紫に近いピンク
お好きな色をマウスで選択してください。
そして右側の「Chrome に追加」ボタンを押します。
すぐに色の変更が反映されます。
元に戻すには?
テーマで色を変えたけど、やっぱりもとに戻したいという事もあるでしょう。もとに戻すには次のような手順です。
まずは Chrome の画面右上にある「︙」ボタンをクリックして設定を開きましょう。
デザインの項目内にあるテーマで、デフォルトに戻すボタンを押します。これで元の白い Chrome に戻ります。
※デフォルトとは初期状態という意味です。