• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10で「Audioサービスが実行されていません。」と表示され音が出ない場合の対処法

2019/2/1  

Windows10 を使っていて「あれ、音が出ないな?」と思って画面右下のスピーカーマークに×マークが付いています。そしてこのようなメッセージがひょうじされていました。 Audio サービスが実行され ...

Google Chromeで音声検索をする方法、できない時はどうする?

2023/12/18  

Google Chrome で音声検索をする方法を解説します。 ※音声検索をするには内蔵マイク、または外部マイクが接続されている必要があります。 スマートフォンでは当たり前になりつつある音声検索ですが ...

Windows10で音声をモノラルオーディオ出力するとイヤホン片方でも聞こえる

2019/1/30  

Windows10 には音声をモノラルで出力する「モノラルオーディオ」という設定があります。これを使うとイヤホンを片方でしか使えない時や、片耳しかないヘッドセットを使う時、聴覚障害で片耳が聞こえにくい ...

ハイレゾ音源

Windows10であなたのPCがハイレゾ音源を再生できるか確認する方法

2024/1/5  

音楽を購入する方法としてダウンロード販売が増えてきた頃から「ハイレゾ音源」という言葉が出てくるようになりました。家電量販店でもハイレゾに対応した機器、ハイレゾ対応ヘッドホンなどが流通するようになってき ...

Windows10でプロバイダー名がわからない時確認、調べる方法

2019/1/28  

パソコンを新しく買い替えた時、インターネットを解約したい時などにプロバイダー名がわからない!という事は割とよくある事です。インターネットを契約したのが随分前なら忘れてしまってもおかしくありません。 ※ ...

ネットワークと共有センター

Windows10でネットワークと共有センターを開く方法

2019/1/29  

ネットワークと共有センター開く

音楽CD

Windows10で市販の音楽CDを取り込む(リッピング)してMP3に変換する方法

2019/7/8  

CDをパソコンに取り込む

CDプレイヤー

Windows10で音楽をCDプレイヤーで聴けるようにCDに書き込む方法

2023/9/19  

Windows10 で CD に書き込む方法というのは実は2種類あります。ちょっとややこしいですが、用途が全然違うのです。その2通りとは次のような違いがあります。 データ用:パソコンで読み込むための方 ...

Windows10でShiftキーを5回押すと出る固定キー機能を無効にする方法

2023/3/30  

Windows10 で固定キー機能を無効にする方法を解説します。 Shift キーを5回連続で押すと、ピコッと音が鳴って「固定キー機能を有効にしますか?」という確認が出ます。 「いいえ」ボタンを押すか ...

Windows10の画面を拡大して見せる拡大鏡の使い方

2019/1/24  

Windows10 には画面自体を拡大して見せる「拡大鏡」という機能があります。ようするにパソコンのディスプレイを虫眼鏡で覗き込むのと同じ効果が得られる機能です。プレゼンテーションなどパソコンの画面を ...

Windows10で中国語など外国語をキーボードで入力する方法

2019/1/23  

外国語入力

Windows10のスクロールバーが細いので常に太くする方法

2023/3/30  

スクロールバー消えた スクロールバーが消えた

Google Chromeを全画面表示にする、または解除する方法

2023/12/18  

Google Chrome で全画面表示にする方法、全画面表示を解除する方法を解説します。 Google Chrome はウェブサイト表示中に全画面表示する事ができます。タスクバーやタブなどが全て消え ...

Office2010

Office2010のサポートが2020年で終了、お得にアップグレードや移行する方法はあるか?

2019/1/21  

ビジネスの要とも言える Word や Excel などが入った Office2010 のサポート終了期限が2020年10月13日に迫っています。ご家庭でも Word や Excel は書類作成などで出 ...

イコライザ

Windows10のGrooveミュージックで音質を調整するイコライザ設定

2019/1/18  

Windows10 で新しく音楽を聴くアプリとして追加された「Grooveミュージック」には音質を調整する機能が付いています。 SONY のウォークマンや iPhone などにもイコライザという機能が ...

Google Chromeで保存したパスワードを削除する方法

2023/12/18  

Google Chrome で保存させたパスワードを削除する方法を解説します。 Google Chrome にパスワードを保存させると自分で入力しなくても良いので楽ですが、あなた以外の誰にでもログイン ...

Windows10でExcel2010が起動しない、すぐに落ちる時の対処方法【2019年版】

2019/1/17  

Excel2010 を愛用している方も多いと思いますが、2019年になった途端に Excel2010 が起動しないという不具合が発生しました。または、起動してもすぐに落ちてしまうという場合も。 Exc ...

EdgeでTwitterがアプリで開いてしまう時ブラウザで開く方法

2019/1/16  

Microsoft Edge で Twitter を開こうとすると、Edge で開くのではなく別窓で Twitter アプリで開いてしまう事があります。Twitter アプリはいまいち使いにくい、ブラ ...

Google Chromeでjavascriptを無効、サイトごとに細かく設定する方法

2023/12/17  

Google Chrome で JavaScript を無効にする方法を解説します。完全に無効化する方法、サイトごとに無効にする方法の2通りがあります。 javascript は今やほとんどのウェブサ ...

Windows10でオセロ(リバーシ)のオンライン対戦が無料でできるアプリ(友達ともできる)

2019/1/8  

Windows を XP 時代から使われている方ならご存知だと思います。Windows XP には誰でも簡単にリバーシ(オセロ)を世界中の人とオンライン対戦ができる最強アプリ「インターネットリバーシ」 ...

バッテリー

Windows10でバッテリーの減りが早い時に何が影響しているか調べる方法

2019/1/1  

Windows10 のノートパソコンやタブレットを使っていると妙にバッテリーの減りが早いと感じる事もあると思います。使用しているアプリによってはバッテリーの減りの早さに影響しているものもあります。 し ...

Windows10のモバイルホットスポットでWi-Fiをスマホに共有

2023/3/27  

Windows10 でモバイルホットスポットの使い方を解説します。 モバイルホットスポットとは Wi-Fi 対応パソコンを Wi-Fi ルーターのように使用できる機能です。有線インターネットしかない環 ...

りんな変換

Windows10で予測変換に女子高生AI「りんな変換」を使う設定と使い方

2018/12/24  

「りんな」って知ってますか?2015年8月にメジャーデビューしたマイクロソフトが開発する女子高生 AI です。LINE でメッセージのやり取りができたり、しりとりが出来る事で一躍人気になりました。20 ...

Windows10で句読点をコンマとピリオドに変更する設定

2021/5/1  

日本語の句読点と言えば最初に思い浮かぶのが「、」と「。」だと思います。しかし、「,」と「.」のコンマとピリオドでも間違いではありません。横書き文書では句読点にカンマとピリオドを用いる分野があります。 ...

« Prev 1 … 22 23 24 25 26 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ