• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10でスタートボタンの右クリックメニューにコマンドプロンプトを表示する方法

2023/9/19  

Windows10 には直接コマンドを入力してコンピューターに直接命令を出すツールに「コマンドプロンプト」とその上位版の「パワーシェル(PowerShell)」があります。 スタートメニューを右クリッ ...

Windows10アプリ版(UWP)Skypeでメッセージ、会話を一括削除する方法

2020/2/5  

Windows10アプリ版(UWP)Skypeでチャットのメッセージを一括で削除する方法を解説します。 Skype のやり取りで言ってはいけない事を言ってしまったり、気まずい時、またはおふざけで大量の ...

Windows10のメールアプリでメールアカウントを削除する方法

2020/2/4  

Windows10 のメールアプリで不要になったメールアカウントを削除する方法について解説します。 メールアカウントを削除する Windows10 のメールアプリを開いたら、歯車ボタンを押します。 画 ...

Windows10のマイクロソフトストアが消えた、開かない時の対処法

2020/2/3  

Windows10 にあるマイクロソフトストアとは Windows10 用のアプリを購入したりダウンロードするマーケットです。スマートフォンでいう Google Play ストアや App Store ...

Google ChromeでPDFを開かないように設定しダウンロードする

2023/12/18  

Google Chrome で PDF をダウンロードしようとする時、Chrome で開かずダウンロードする方法を解説します。 PDF を Chrome で開くのはすぐに見られるというメリットがありま ...

Windows10のXbox本体コンパニオンをアンインストールする方法

2020/2/1  

Xbox 本体コンパニオンとは家庭用ゲーム機の Xbox360/Xbox One と Windows10 を連携してフレンドや実績、スクリーンショットを共有したり、フレンドとメッセージをやり取りする事 ...

Windows10でPowerShell(パワーシェル)を開く4つの方法

2023/9/18  

Windows10 には標準で PowerShell(パワーシェル)と呼ばれるスクリプト言語と開発環境が搭載されています。PowerShell を活用すれば、今まで手作業で行っていたパソコンの単純作業 ...

Windows10でディスプレイ(画面)の色味が急におかしい状態になった

2020/1/30  

Windows10 でディスプレイの色味が急におかしくなるというトラブルが稀に発生します。Windows10 へアップグレードした時に発生するケースもあるようです。 画面の色味が変わるというのも色々な ...

Windows10でコマンドプロンプトの文字色、画面の背景色、フォントを変更する方法

2020/1/29  

直接命令(コマンド)を打ち込んでパソコンの操作をするコマンドプロンプトは黒い画面に白い文字が標準ですが、文字色や背景色をお好みの色に変える事もできます。 コマンドプロンプトの文字色と背景色を変更する方 ...

Windows10でコマンドプロンプトを開く3つの方法

2020/2/1  

コマンドプロンプトは初心者が扱うには少々難しいですが、直接パソコンに命令をくだす事によって様々な情報を引き出したり、プログラムを実行する事ができます。 Windows10 でコマンドプロンプトを開く方 ...

Windows10でメニューやウィンドウが黒くなり文字色が色鮮やかになってスタートボタンに白い枠線

2020/1/27  

Windows10 でデスクトップが真っ黒になって文字色が色鮮やかになるという事があります。これはトラブルというよりもそういう設定なのですけども、意図せず設定を有効にしてしまったり、第三者に設定を変更 ...

Windows10パソコンの調子が悪い時、放電処理を行う方法

2020/1/26  

Windows に限らずパソコンは長期間使っていると、回路に不要な電気が溜まる帯電状態になる場合があります。人間でも帯電状態になると、金属に触れた時にバチッと静電気が走りますよね。これと似たような状態 ...

Windows10でPEAファイルを解凍する方法

2023/9/18  

世の中には PEA ファイルというものがあります。これはかなりマイナーな圧縮ファイルです。 PEA ファイルは、PeaZip(ピージップ)と呼ばれるフリーのソフトウェアで扱われている圧縮ファイルです。 ...

Windows10でファンクションキーの設定を変更し機能を切り替える方法

2020/1/24  

キーボードの一番上の段には F に数字が付いたキーが12個あります。これはファンクションキーといって、文字入力に便利なショートカットなど色々な機能が備わっています。 ここでファンクションキーの機能につ ...

Windows10でRMVB動画を開き再生する方法

2023/9/18  

RMVB という動画ファイルの拡張子があります。RMVB ファイルはアメリカのリアルネットワークスが開発したリアルメディアと呼ばれる規格です。 かつて Windows98 時代には Windows M ...

Windows10で簡単に動画変換、様々な形式に変換できるソフト「Leawo HD動画変換プロ」の使い方[PR]

2020/1/21  

Windows10で動画のファイル形式の変換にお困りですか? 世の中には様々な動画ファイルの形式があります。動画ファイルの形式はビデオカメラやスマートフォンなど、録画する機器によって様々です。しかし、 ...

Windows10でキーボードの上方向キーが押しっぱなしの様に勝手に動くトラブル

2023/9/18  

Windows10 でキーボードの上方向キーが押してないのに押しっぱなしになるというトラブルがありました。これがかなり厄介で Skype では勝手に過去の会話を遡り入力ができなくなり、スタートメニュー ...

Windows10で自己解凍書庫(EXEファイル)を作成する方法「IExpress」の使い方

2020/1/19  

exe ファイルというと Windows を使っていればよく目にするものだと思います。ソフトウェアのインストーラーに使われているのが実行ファイル形式(.exe)ファイルです。 exe ファイルは自己解 ...

Windows10でファイル検索ができない、おかしい時に「インデックスの再構築」

2020/1/18  

あなたのパソコンには恐らくたくさんのファイルがあると思います。その膨大なファイルの中から一つのファイルを探し出すのは至難の業です。なので Windows では目的のファイルを検索する機能があります。 ...

Windows10でNVIDIAコントロールパネルがない?開く方法について

2023/9/18  

この記事は Windows10 パソコンで NVIDIA Geforce 系のグラフィックボードを搭載している人向けです。 NVIDIA Geforce 系のグラフィックボードを搭載しているパソコンに ...

Edgeの新しいタブページをカスタマイズする方法

2021/3/16  

Edgeのスタート画面

Windows10でWi-Fi(無線LAN)の暗号化方式を確認する方法

2020/1/15  

無線でインターネットに接続できる Wi-Fi には通信を暗号化する暗号化方式が何種類かあります。今、自宅やオフィスで使用している Wi-Fi の暗号化方式を確認する方法について解説します。 暗号化方式 ...

Windows10でWi-Fiパスワードを確認する方法

2023/4/7  

Windows10 で接続済みの Wi-Fi パスワードを確認する方法を解説します。 Wi-Fi にパスワードを設定する事は重要です。パスワードを設定しないと誰でも接続できてしまいますし、悪意のある人 ...

Edge終了後閲覧履歴やキャッシュを自動で削除する設定方法

2021/3/16  

キャッシュの削除

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ