-
Windows10で音が小さくて聞こえにくい時にできる対処「ラウドネス等化」
パソコンのスピーカーから出る音が小さくて聴こえにくいという事もあるのではないでしょうか?パソコンに内蔵のスピーカーやノートパソコンなどではスピーカーの性能がそれほど高いわけでもなく、音量を最大...
-
Windows10でタッチパッドスクロールの方向を逆に変更する
2019/12/25 -ハードウェア
ノートパソコンなどタッチパッド搭載の Windows10 パソコンならマウスがなくても指でスクロールできます。基本操作はタッチパッドを2本指でタッチし、スクロールしたい方向へスライドする事でス...
-
Windows10でDVDが1層か2層(DVD5とDVD9)か見分ける方法
2019/11/21 -ハードウェア
DVD-R や DVD-RW には片面1層(DVD5)と片面2層(DVD9)の2種類があるのをご存知ですか?見た目はほとんど何も変わりませんが、記憶容量が違います。1層は4.7GB に対し、2...
-
Windows10でタッチパネルを無効にする方法
2019/10/06 -ハードウェア
近年 Windows10 搭載端末でもスマートフォンのようにタッチパネルに対応しているものも発売されています。タブレットとノートパソコンの機能を併せ持った 2in1 と呼ばれるパソコンです。キ...
-
Windows10でマウスを接続したらタッチパッドを無効にする方法
2019/10/04 -ハードウェア
ノートパソコンには多くの場合マウスの代わりにタッチパッドが内蔵されています。指でマウスポインタを動かしたりスマホのようにタップして選択したりしますが、タッチパッドの扱いが苦手な人もいるでしょう...
-
Windows10でHDD容量を増やす時に使うディスククリーンアップの使い方
2019/08/01 -ハードウェア
パソコンを長く使っていると意図せず HDD/SSD 容量が満杯になるという事はありがちな事です。容量が逼迫するとパソコンの動作パフォーマンスも落ちますし、何より新しいソフトウェアもインストール...
-
Windows10でHDD/SSDをダイナミックディスクに変換する方法
2019/07/25 -ハードウェア
Windows にはハードディスクや SSD の管理方式にベーシックディスク・ダイナミックディスクという2種類があります。HDD/SSD をフォーマットするとベーシックディスクになり、ダイナミ...
-
Windows10でUSBメモリなどの転送速度を上げる高パフォーマンス設定
2019/04/10 -ハードウェア
USB メモリなどの USB デバイスをパソコンから抜く時、普段なら「デバイスの安全な取り外し」を行ってきたと思いますが2019年4月にマイクロソフトがそれをしなくても良いと発表しました。 ...
-
Windows10でBluetoothイヤホン等をペアリングし接続する方法
2019/03/01 -ハードウェア
Bluetooth といえばスマートフォンにも対応しており聴き馴染みのある言葉になっているのではないでしょうか。Bluetooth 対応イヤホン、ヘッドホンを無線で繋ぐ為の仕組みです。スマート...
-
Windows10でスピーカーが正しく接続され音が出るかテストする方法
Windows10で接続されたスピーカーが正しく認識され、ちゃんと音が出るのかどうかテストを行う事ができます。音が出てこそ初めて役に立つスピーカーです。では実際にスピーカーから音が出るかどうか...
-
Windows10でSSDやハードディスクの寿命を調べるフリーソフト「CrystalDiskInfo」
2018/09/08 -ハードウェア
パソコンも機械ですからいつか壊れます。データを記録しているハードディスクや SSD も実は消耗品で永久的に使えるものではありません。突然壊れる時がやってくるのです。壊れたら Windows は...
-
Windows10でハードディスク(SSD)のフォーマットをする方法
2018/08/25 -ハードウェア
新しくハードディスクや SSD を新調した場合、フォーマットしないと使えません。ハードディスクをパソコンに接続して、さて開こうと思っても PC(マイコンピューター)に表示されずに「あれ?初期不...
-
Windows10でCapsLockキーがいらないなら無効化してみよう
2018/07/31 -ハードウェア
キーボードの CapsLock キーというのは意外と厄介なもので、嫌っている人も多く見られます。CapsLock キーはキーボードの「A」のすぐ左側にあり、とても打ち間違いやすい場所にあります...
-
Windows10でハードディスク(HDD)かSSDか確認し見分ける方法
2018/07/22 -ハードウェア
パソコン内にあるあなたのデータを保存しておくための記憶装置として、ハードディスク(HDD)と SSD の2種類があります。あなたがご使用の記憶装置はハードディスクか SSD かどちらか確認した...
-
Windows10でグラフィックボード等のドライバーを更新する方法
2018/05/02 -ハードウェア
Windows に接続する外部機器(マウス・キーボード・ディスプレイ)などを導入すると、デバイスドライバーなるものをインストールする必要があります。デバイスドライバーとは Windows 上で導入した...
-
Windows10でファイルやフォルダの右上に青い矢印が表示される原因
2018/02/24 -ハードウェア
Windows10でファイルやフォルダの右上に青い矢印が表示される事があります。突然出てきたらびっくりしてしまいますが、ウイルスなどではないのでご安心ください。通常、特別な設定をしていなければ...