• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10でクイック起動を再現する簡単な方法

2019/1/18  

Windows XP 時代には上図のようなクイック起動(Quick Launch)というものがありました。アプリやソフトウェアを1クリックで起動できるので大変重宝したものです。 しかし、Windows ...

Windows10でワードやエクセルをデスクトップにショートカットを置く方法

2020/9/18  

パソコンでやる事と言えば、メール、インターネット、ワード、エクセルという風に数えられるように、マイクロソフトの Word と Excel は数多くのソフトの中でも特によく使うものでしょう。家電量販店で ...

予測変換

Windows10で予測変換を無効にして表示しない方法

2023/3/16  

文字変換候補

Edgeでクレジットカード情報を削除、一切保存しない方法

2023/3/16  

Edge に保存されたクレジットカード情報を削除する方法、また今後一切保存しない方法を解説します。 Edge でインターネット通販をクレジットカードで決済すると、Edge にクレジットカード情報を保存 ...

Windows10のタイムライン機能の使い方。過去に開いたファイルを遡る事ができる新機能

2018/5/12    April_2018_Update

これはApril 2018 Update適用後の機能です。 2018年4月に一般公開された「April 2018 Update」で Windows10 にタイムライン機能が実装されました。前々から実装 ...

Windows10で通知やお知らせを指定時間だけオフにする「集中モード」の設定方法

2019/8/6    April_2018_Update

これはApril 2018 Update適用後の機能です。 Windows10 で通知機能は役立つものですが、時と場合によっては通知を表示したくない時もあるでしょう。たとえばノートパソコンを使って大勢 ...

Windows10でアプリごとに音量や出力スピーカーを指定する方法

2023/3/16    April_2018_Update, スピーカー

Windows10 でアプリごとに音量やスピーカーを指定する方法を解説します。 全体のボリュームはそのままで、特定のアプリのみ音量を下げるという事ができます。 また、スピーカーが複数あるという場合、ア ...

Windows10でグラフィックボードのドライバを更新する方法

2023/3/16  

Windows10 でグラフィックボードのドライバを更新する方法を解説します。 Windows に接続する外部機器(マウス・キーボード・ディスプレイ)などを導入すると、デバイスドライバーなるものをイン ...

Windows10で画面外へ行ってしまったウィンドウを元に戻す方法

2018/4/21  

アプリやソフトウェアのウィンドウがディスプレイの画面外へ行ってしまったらどうしますか? 通常、Windows10 ではウィンドウを画面外へ持っていこうとしても画面外へ行かないようになっているのですが何 ...

Windows10でデュアルディスプレイ時にマウスがモニター間を移動できない場合

2019/6/13  

1つのパソコンで2つのディスプレイを使う事をデュアルディスプレイまたはマルチディスプレイといいます。画面が広く使えるので作業効率がアップしてとても使いやすくなります。 そのデュアルディスプレイを初めて ...

Windows10のメモ帳で文字サイズやフォントも変更できますよ

2020/6/9    メモ帳

Windows のメモ帳といえば必要最低限のシンプルなテキストエディタです。ほとんど書くだけの為のものと思われがちですが、文字サイズやフォントくらいは変更できます。 標準の文字サイズは12でフォントは ...

Windows10のメモ帳で簡単に日付と時刻を入力するタイムスタンプ機能

2022/7/22    メモ帳

Windows のメモ帳と言えば、必要最低限のシンプルなテキストエディタとして昔から親しまれています。当然 Windows10 にも最初から入っており、今でも愛用している方も多いでしょう。ただ、更なる ...

Windows10で入力カーソルの太さを変更して見やすくする方法

2019/6/13  

Windows でカーソルと言えば、文字入力の際に今どこに文字入力できるか知らせてくれるものです。 通常、上図の赤枠部のように文字入力部分には細い縦線「|」が点滅して現在の文字入力の場所を知らせてくれ ...

Windows10のスタートボタンとは何の事?というあなたに易しく解説します

2018/4/3  

4月になると入学式の季節と同時に入社式の季節でもあります。多くの方が新社会人としてデビューされた事でしょう。まずはおめでとうございます。さて、ほとんどの会社ではパソコンを使用しており職種によってはあな ...

Windows10でタスクバーにアドレスバーを追加する事で目的のフォルダに素早くアクセスできる

2020/5/18  

アドレスバーという名前は Windows を使っているならばよく聞く単語だと思います。 ブラウザでウェブサイトの URL が表示されていたり、URL を入力する所もアドレスバーです。 フォルダを開いた ...

Windows10のInternet Explorerでページのソースを表示する方法

2019/8/30  

世界中のウェブサイトは html というマークアップ言語で構築されています。ウェブサイトを構成している html をソースとも言います。ページのソースはインターネットにアップロードすれば隠されるもので ...

Windows10のInternet Explorerでキャッシュを削除する方法

2018/3/26  

ブラウザは Internet Explorer に限らずキャッシュという仕組みを用いてウェブサイトの表示を高速化を行っています。一度表示したウェブサイトはパソコン内に保存しておいて、再度そのウェブサイ ...

Edgeで開くボタン

Internet Explorer11でタブ横のEdgeを開くボタンを消す方法

2018/3/14  

Windows10 用の Internet Explorer11 にはタブバーの新しいタブを開くボタンの横に Microsoft Edge を開くボタンが常設されています。これをクリックすると、今見て ...

Windows10でInternet Explorerのショートカットをタスクバーに追加する方法

2018/3/13  

Windows10 ではよく使うアプリやソフトをショートカットとしてタスクバーに登録できます。インターネットに関しては標準で Edge がタスクバーに登録されていますが、これは Internet Ex ...

Windows10でInternet Explorer11を通常使うブラウザに設定する方法

2019/6/11  

Windows10 では通常使うブラウザとして新ブラウザの Microsoft Edge が設定されていますが、人によっては Edge は使いにくいとか肌に合わないという人もいるでしょう。Window ...

Windows10をHomeからProへアップグレードする方法

2019/8/30  

Windows10 には Home と Pro という2つのエディションがあります。一般家庭で使う分には Home で十分ですが、Pro にはビジネス用途向けの機能が揃っています。当然ながら Pro ...

Windows10のInternet Explorerでお気に入りを左側に固定する方法

2018/3/10  

Windows XP 時代ではブラウザは Internet Explorer がシェアの9割を握っていたのでお気に入り(ブックマーク)は左側というこだわりを持っていた人も多いとおもいます。それも Go ...

Edgeを開いた時、前回開いていたタブを復元する方法

2023/3/19  

Edge で前回開いていたタブを復元する方法を解説します。 Windows10 でブラウザを開いた場合、スタートページが表示されるか独自に設定したホームページが表示されます。たくさんのタブを表示してい ...

Windows10で写真のExifや位置情報を削除する方法

2023/3/19  

Windows10 で写真の Exif や位置情報を削除する方法を解説します。 Exif とは写真に含まれている情報です。目に見える情報だけではなく、以下のような色々な情報が含まれています。 カメラの ...

« Prev 1 … 26 27 28 29 30 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ