クレジットカードはお店で現金を持ってなくても支払えたり、インターネット通販で決済できたりと便利なものですが悪用されるととても怖いものです。クレジットカード情報が漏れたら不正に使用されていまいます。クレジットカード会社もセキュリティには万全を期していますが、それでも完璧ではありません。
例えばブラウザにクレジットカード情報を入力すると、今後1から入力しなくても良いようにブラウザが覚えてくれる機能があります。次買い物する時にクレジットカード情報を入力しなくても良いので楽ですが、他人がパソコンを触ったらそこから漏れてしまうかもしれません。
セキュリティに万全を期すにはブラウザにクレジットカード情報を保存しない方が得策です。
目次
Edgeでクレジットカード情報を保存しないようにする
新しいEdgeの場合
まずは Edge の右上の「…」をクリックして設定を開きましょう。
プロファイルからお支払い情報を選択します。
「保存してお支払い情報を自動入力する」のスイッチをオフにします。
古いEdgeの場合
まずは Edge の右上の「…」をクリックして設定を開きましょう。
左メニューよりパスワード&オートフィルを選択し、カードを保存するのスイッチをオフにしましょう。これでカード情報は保存されなくなります。
既に保存されたカード情報を削除する
新しいEdgeの場合
プロファイルのお支払い情報で、このデバイスに保存したカードの一覧から画面右側の「…」をクリックします。メニューの中から削除を選択すると、保存したクレジットカード情報を削除できます。
古いEdgeの場合
既にカード情報を保存してしまっている場合は、カードの管理ボタンを押してください。
保存されているカードが表示されます。右上の×ボタンをクリックするとカード情報を削除できます。