• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10でExcelファイルのサイズを小さく軽量化する方法

2018/7/12  

Excel で書類や資料を作っていて、いざ完成したらファイルサイズが数十メガバイトだった、100メガバイトを超えていたという事は割とよくあるトラブルだと思います。これではメールで送る事もできません。し ...

Windows10でフォルダー内のファイルを種類で分類、グループ化する

2018/7/8  

Windows10 でフォルダー内のファイルを拡張子(種類)ごとに整理する事ができます。 フォルダー内にはどんなファイルでも入れる事ができますが、様々なファイルが入っていると目的のファイルを探すのも大 ...

Windows10でフォルダー内のファイル数を確認する方法

2018/12/7  

フォルダーの中にはいくつのファイルが入っているか?数個のファイルなら数えるのは簡単ですが、いくつ入っているかわからないほど多いと数えるのは大変です。Windows10でフォルダー内に含まれるファイル数 ...

Windows10でエクスプローラーに更新日時を表示する方法

2018/12/7  

Windows10 のエクスプローラー(フォルダー)は Windows で作業していればまず使わない人はいないと思います。フォルダーにファイルが入っていれば、ファイル名、ファイルの種類、サイズなど様々 ...

Windows10でソリティアやフリーセルをプレイする方法

2018/12/3  

Windows95時代から標準搭載されていたゲーム「ソリティア」は暇つぶしに一役買っていた人も多いことでしょう。ソリティアとは一人で遊べるカードゲームで、Windows 標準でインストールされているゲ ...

共有

Windows10で近距離共有機能の使い方、USBメモリ不要でファイルを簡単に共有

2018/7/1    April_2018_Update

これはApril 2018 Update適用後の機能です。 2018年4月に一般公開された「April 2018 Update」で 近距離共有機能が追加されました。 近距離共有機能とは 近距離共有機能 ...

Windows10でシステムの種類が32ビットか64ビットか確認する方法

2018/6/27  

Windows10を使っているとたまに、あなたのオペレーティングシステムが32ビット版か64bit版か尋ねられる事があります。オペレーティングシステムとはすなわち Windows10 の事です。しばし ...

Windows10でスタートメニューの最近追加されたものを表示しないようにする

2018/12/8    スタートメニュー

Windows10 のスタートメニューには、ソフトやアプリをインストールすると「最近追加されたもの」という項目で一番上にまとめて表示されます。インストールしたばかりのソフトは確かによく使うのですぐに起 ...

Windows10でプリンターのテストページの印刷を行い正しく設定できたか確認する

2023/9/19  

Windows10 で初めてプリンターのドライバをインストールして設定した時、ちゃんと設定できたか、印刷できるか気になりますよね。そんな時は正常にプリンターを使えるようになったか確認するためにテストペ ...

Windows10でスタートメニューのよく使うアプリを消す(非表示)方法

2018/12/8    スタートメニュー

Windows10 ではスタートメニューによく使うアプリが表示されます。ようするにここには起動回数が多いアプリの一覧が出ているわけですが、よく使うアプリならタスクバーにピン留めすれば良い話ですし、スタ ...

Edgeでインターネット中に即座に音を消す(ミュート)する方法

2018/6/19  

インターネットをしていると突然音が鳴り出したり、勝手に BGM が流れたりする事がたまにありますよね。そういう時、音が出る事を予期していないのでびっくりしてしまいますし周りに人がいたら変な目で見られて ...

Windows10でマウスポインターの色と大きさを変更する方法

2021/1/17    マウス

マウスの色を変える

Windows10で複数の時計を表示、他国の時刻を確認するのに便利

2018/6/17  

Windows10 では画面右下のタスクバーで時計を確認する事ができます。当然ながら標準では自分の国の時計しか表示されません。ほとんどの場合自分の国の時計だけ表示されていれば不自由はありませんからね。 ...

Windows10で写真や画像をモノクロ(白黒)で印刷する方法

2023/3/17  

Windows10 で写真や画像をモノクロで印刷する方法を解説します。 写真をカラーで印刷するとインクを多く消費します。仮印刷などでインクを節約したい場合は、モノクロで印刷をするとインクの消費を抑える ...

Windows10のIEで保存したパスワードを忘れた時確認する方法

2018/6/14  

Internet Explorer ではウェブサイトで ID とパスワードを入力してログインした時、ブラウザがパスワードを覚えてくれる機能があります。するとそれ以後、パスワードを入力する事なくログイン ...

Windows10で画面を明るくしたいけど設定に明るさの変更がない場合

2019/8/6  

Windows10 には確かにディスプレイ(画面)の明るさを変更する機能がありますが、パソコンによっては明るさの変更ができない場合があります。 まずあなたのパソコンが Windows10 でディスプレ ...

Windows10でデスクトップのアイコンが全て消えた、表示されなくなってしまった場合

2023/9/19    デスクトップ

Windows10 のデスクトップには様々なファイルやアイコンを置いている事でしょう。(ごみ箱しかない人もいるかもしれませんが。)使う人によってデスクトップの活用法は千差万別で、各々に使いやすいように ...

Windows10でデスクトップアイコンを自由に並べ替えたい(自動整列の解除)

2018/5/30    デスクトップ

デスクトップには何を置いていますか?それは人によって様々だと思います。デスクトップにはゴミ箱だけで綺麗に使い人もいれば、いろいろなファイルやアイコンがごちゃ混ぜでデスクトップを覆い尽くしている人もいる ...

Windows10で動画の画面サイズや長さ、フレームレートを確認する方法

2023/3/16  

Windows10 で動画のサイズ、長さ、フレームレートなどの情報を確認する方法を解説します。 動画には以下のような情報が含まれています。 長さ 動画サイズ ビットレート フレームレート ファイルサイ ...

Windows10のファイル検索でファイルを更新した日付・時期で検索する方法

2021/5/21    検索

Windows10 のファイル検索ではファイルを作成した、または更新した日付や時期で検索する事ができます。先月作ったあのファイルどこやったっけ?○月○日に作業したファイルどこに保存したっけ?という時に ...

Windows10でPDF編集ができる高機能ソフト「PDFelement6 Pro」のレビュー[PR]

2019/12/12  

PDF と言えばビジネスの現場でも個人的な用途にもとてもよく使われるファイル形式です。ビジネスの面では請求書や領収書類、その他社外とのファイルのやり取りにも PDF はよく使われます。PDF をわかり ...

Windows10のファイル検索で拡張子を問わず動画や画像を検索する方法

2019/8/6    検索

Windows10 を使っていて「あのファイルどこやったっけ?」とファイルの場所がわからなくなった時どうしますか? そんな時はエクスプローラーを開いて上図の赤枠の部分にキーワードを打ち込むとファイルを ...

Windows10の天気アプリの使い方とショートカットの作り方

2023/3/4    スタートメニュー

Windows10 の天気アプリの使い方を解説します。後半ではショートカットの作り方も紹介します。 天気アプリは Windows10 で天気を確認するには便利なアプリです。今日の天気を調べるために、ブ ...

Windows10で起動時にフォルダやエクスプローラーが勝手に開く原因

2023/3/16  

Windows10 でパソコン起動時にフォルダーやエクスプローラーが勝手に開いてしまう原因と対処法について解説します。 前回電源を切る前に開いていたフォルダーが勝手に開くのは、そのような設定があるため ...

« Prev 1 … 25 26 27 28 29 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ