• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10でタスクバーの最近使ったものが表示されない時に表示、非表示にする方法

2023/4/12  

Windows10 でタスクバーに登録されているアプリのアイコンを右クリックすると、最近使用したファイルのショートカット(ジャンプリスト)が表示されるアプリがあります。 このジャンプリストは全てのアプ ...

Windows10でマウスやキーボードによるスリープ解除を無効にする方法

2020/9/21  

Windows10 でマウスやキーボードでスリープが解除されないようにする方法を解説します。 通常 Windows10 をスリープ状態にすると、キーボードが押されたりマウスが動かされるとスリープが解除 ...

Windows10でWi-Fiしか無いノートパソコンを有線LAN接続する方法

2024/1/4  

無線LAN(Wi-Fi)しか対応していないノートパソコンを有線 LAN 接続する方法を解説します。 ノートパソコンの小型化が進むにつれ、スペースを喰うものは省かれていく傾向があります。DVD ドライブ ...

Windows10標準機能で画像のwebpファイルをjpgに変換する方法

2023/4/12    ペイント

Windows10 で画像の webp ファイルを jpg ファイルに変換する方法を解説します。 webpとは? webp とは Google が開発している新しい画像ファイル形式で2010年に誕生し ...

Windows10でSteamクライアントが起動しない時に試す事

2020/9/16  

パソコンでゲームをする為に、ゲームのダウンロード販売元として有名なのが Steam です。ゲームをするためには Steam クライアントをダウンロード、インストールして使います。 この Steam ク ...

Windows10でスキャナを使ってパソコンに画像として保存するアプリ「スキャン」の使い方

2024/1/4  

Windows10 でスキャナを使って手書きの文書やイラスト、紙に印刷されたものを画像としてパソコンに保存する方法について解説します。 ※スキャナやスキャナ機能付きプリンターが必要です。 Canon ...

Windows10で「要求された操作を完了できません。JPEGデータの解析に問題があります」が表示された場合

2020/9/10  

Windows10 にインストールされている Photoshop で「要求された操作を完了できません。JPEGデータの解析に問題があります。」というエラーが発生し、jpg 画像が開けない場合があります ...

Windows10 PC からテレビでYouTubeを見るには?

2020/9/9  

YouTube はパソコンやスマートフォンで見る事ができますが、テレビの大画面で見たいというニーズもあるでしょう。テレビで YouTube を見る手段がないわけではありません。 テレビで YouTub ...

Windows10で応答なしになったアプリを強制終了する方法

2020/9/8  

Windows10 でパソコンを操作中にアプリが応答なしになって操作できなくなる事があります。応答なしになると通常は画面右上の「×」ボタンを押すとアプリを終了できますが、場合によっては「×」ボタンも押 ...

Windows10でエクスプローラーのOneDriveを削除・非表示にする方法【上級者向け】

2023/9/18  

Windows10 のエクスプローラーの左側には OneDrive にいつでもアクセスできるようになっています。 OneDrive はマイクロソフトのオンラインストレージサービスで、これを使っている人 ...

Windows10でPDFを分割するには?標準機能だけでできます

2023/4/11  

Windows10 の標準機能だけで PDF を分割する方法を解説します。 何ページもある PDF から数ページだけを抜き出したい、必要な部分だけ抽出して1つの PDF にしたい…。と思ったことはあり ...

Windows10でマウスなしで右クリックメニューを表示する方法

2020/8/28  

Windows10 パソコンでマウスなしで右クリックメニューを表示する方法を解説します。 デスクトップパソコンを使う時にはマウスは殆どの場合必要不可欠だと思います。しかし、マウスの電池切れ、マウスの故 ...

Windows10 - Wordで時候の挨拶文を簡単に入力する方法

2020/8/14  

Office 製品の Word でビジネス文書やお手紙を書く時、最初に書く時候の挨拶(季節の挨拶)を書く事も多いと思いますが、その内容は月ごとに多岐に渡り覚えている人も少ないと思います。 それをわざわ ...

Windows10でゲームパッドやコントローラーが正常動作するかテストする方法

2024/1/4  

ゲームと言えば PS4 や Switch などのテレビゲームもありますが、パソコンでもゲームはありますよね。パソコンゲームをキーボードとマウスでプレイするのは困難な場合もあります。 Windows10 ...

Windows10のフォトアプリが重い(遅い)開けない時の対処法

2020/7/12  

Windows10 で写真を開くと通常フォトアプリで開きますが、重くて写真が表示されなかったり最悪の場合固まってしまう場合があります。 ・アプリは開始されませんでした ・アプリは必要な時刻に開始されま ...

Windows10のデスクトップパソコンでも無線LANでWi-Fi接続する方法

2024/1/6  

デスクトップパソコンでも無線 LAN で Wi-Fi 接続する方法を解説します。 ノートパソコンなら最初から無線 LAN に対応しているタイプも多いですが、デスクトップはそうではありません。別途機器を ...

Windows10でショートカットアイコンが表示されない時の対処法

2020/6/28  

Windows10 でデスクトップに置いているショートカットのアイコンが表示されない時の対処法を解説します。 ショートカットアイコンは視覚的にもわかりやすいように絵で表示されるものですが、突然全て真っ ...

Windows10で為替と株価の値動きをチェックする「MSNマネー」

2020/6/22  

Windows10 の標準アプリで為替と株価の値動きをチェックできるものがあります。それは MSN マネーというアプリです。 特定銘柄の株価、為替相場、経済のニュースをチェックできる金融に特化したアプ ...

ウェブカメラ同時録画対応のデスクトップ録画ソフト「Aiseesoft スクリーンレコーダー」使い方レビュー[PR]

2020/6/19  

とてもシンプルで初心者にも扱いやすい、デスクトップ録画ソフト「Aiseesoft スクリーンレコーダー」を紹介します。 テレワークでビデオ会議の様子を録画したい ゲームプレイを録画したい パソコンの作 ...

Windows10でアプリが英語で開く時や日付表示がおかしい時の対処法

2020/6/13  

Windows10 で突然アプリやソフトが英語で起動したり、日付の表示がおかしい時の対処法を解説します。 アプリが英語で起動するとアプリ側の問題を疑いますが Windows 側の問題である事もあります ...

Windows10でビデオカードの温度やメモリ使用状況を確認する方法

2023/9/18    May 2020 Update

※これは大型アップデート「May 2020 Update」適用後の機能です。 Windows10でビデオカード(グラフィックボード)の温度・メモリ使用状況を確認する方法を解説します。 従来であればビデ ...

Windows10 - ノートパソコンでも数字を入力しやすくする外付けテンキー

2024/1/5  

ノートパソコンで数字をスピーディーに入力したいとお悩みでしょうか? ノートパソコンは小型化優先のため、電卓のように数字の入力キーが並んでいる「テンキー」はカットされている事が多いです。そのためノートパ ...

Windows10のメモ帳で文字コードを指定して保存をする方法

2023/4/11    メモ帳

Windows10 のメモ帳で文字コードを指定して保存する方法を解説します。 文字コードとは? 文字コードとはパソコンで文字を扱うために使用されるものです。文字を直接扱う事はできず、0と1の数値の組み ...

Windows10で海外のDVDが再生できない時にはDVD地域の変更

2024/1/5  

通常海外で販売されている DVD は日本で再生できないようになっています。ここでは再生できるかもしれない方法を紹介します。 DVD メディアや DVD ドライブにはリージョンコードと呼ばれる仕組みが導 ...

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ