• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ
instagram

Windows10で純正アプリでinstagramを使う方法(新規投稿も可能)

2019/4/25  

instagram と言ったらスマートフォンやタブレットだけのアプリ?いえ、そんな事はありません。Windows10 でも instagram のアプリがあります。instagram をパソコンのブラ ...

Windows10でQRコードを作成するアプリ「QR Creator」

2020/3/31  

※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。 QR コードは二次元バーコードとも呼ばれ、色々な所で目にする機会もあるのではないでしょうか。QR コードはスマートフォンなどで専用の QR コードを読み ...

Windows10でムービーメーカーを使うには

2018/6/24  

Windows Me 時代から Vista までシンプルな動画編集ソフトとして Windows に標準搭載されていた Windows ムービーメーカーがありましたが、Windows10 には最初から入 ...

マウス

Windows10でマウスがない時、キーボードでマウスポインターを動かす方法

2019/4/25    マウス

ご存知かもしれませんが、Windows10 ってマウスがないと凄く操作しづらいんですよ。タブレットやスマホならマウスはいりませんが、これはパソコン版の話です。 マウスがないとキーボードで Window ...

Edgeで見ているページをローカルに保存する方法

2021/3/16  

ウェブサイトを保存

Windows10でもAndroidアプリの一部ゲームがプレイできます

2018/12/3  

スマートフォン用のゲームなら iPhone 用にも Android 用にも星の数ほどありますが、一部ゲームなら Windows10 でもプレイする事が可能です。 全てのスマートフォン用ゲームがプレイで ...

Windows10でRARファイルを解凍する方法4選「RAR Opener」など

2023/9/18  

Windows10 で RAR ファイルを解凍する方法を解説します。 Windows10 では標準で RAR を解凍する事ができないので、別途解凍アプリを使用します。 ここでは以下のアプリを使用して解 ...

Windows10でwaveやm4aをmp3に変換(エンコード)するアプリ「Sound Converter」

2020/6/9    音楽

Windows10 で音声ファイルの wave ファイルを mp3 ファイルに変換(エンコード)する方法についてお探しでしょうか? インターネット上では wave ファイルを mp3 に変換するフリー ...

プリンター

Windows10で印刷キューを開く、ジョブを削除する方法

2023/3/12  

Windows10 で印刷キューを開く方法、印刷ジョブを削除する方法を解説します。 印刷を実行すると、プリンターへの印刷の命令が印刷キューに溜まります。エラーで印刷ができない時も、印刷キューで確認する ...

Windows10でファイルサイズ(容量)を確認、表示する方法

2019/4/19  

写真にしても動画にしても音楽にしても何のファイルでもファイルサイズはあります。ファイルサイズによってハードディスクや USB メモリなどにどれだけ保存できるか決まりますからね。例えば写真や音楽であれば ...

Edgeの拡張機能Amazonアシスタントでお得なタイムセールをチェック

2016/11/12  

Edge ブラウザの拡張機能に Amazon アシスタントというものがあります。この拡張機能をインストールすると Amazon のお得なタイムセール情報をチェックする事ができます。 ※注意:Edge ...

Windows10でフォルダのクイックアクセスツールバーによく使う機能を追加する

2018/12/8  

クイックアクセスツールバーというものをご存知でしょうか?Office2010以降をご使用ならお馴染みのものではないでしょうか。クイックアクセスツールバーとは上図のようなタイトルバーに表示される小さなボ ...

Windows10でDirectXのバージョンを確認する方法

2023/3/12  

Windows10 で DirectX のバージョンを確認する方法について解説します。 DirectXとはマイクロソフトが開発したゲーム開発などに役立つテクノロジー群で、Windows10 に標準で入 ...

Windows10で消したファイルや誤って保存したファイルを復元する方法【ファイル履歴】

2019/4/19  

誤って消してしまったファイルをもとに戻したい、間違って上書き保存してしまったファイルを作業前に戻したい。そのようなニーズは昔からあるものですが、残念ながら素人には不可能で特別な知識を持つ人でない限りフ ...

Windows10でパソコンが起動した時間(時刻)を調べる方法

2019/4/19  

そういえば、今日パソコンいつ起動したっけ?という事を思ったのであれば、Windows ならパソコンを起動した時間を調べる事ができます。普段パソコンを使う上ではあまり立ち入らない部分なので難しそうに思う ...

Windows10で付箋が消えた場合の対処法「Sticky Notes」

2016/10/16  

ディスプレイ上にメモを書いて付箋として残せる Windows 標準のアプリを使っている方も多いと思います。 デスクトップに常時メモを残せる付箋アプリで備忘録作り | Win10ラボ それが Windo ...

Windows10でマルチディスプレイ時タスクバーにアイコンが一部しか表示されない

2016/10/16  

Windows10 でも Windows7 と同じようにタスクバーにショートカットアイコンをいくつも登録する事ができますが、マルチディスプレイ(デュアルディスプレイ)時のサブディスプレイに登録したショ ...

リマインダー

Windows10の標準機能でコルタナリマインダーを使うには

2019/4/17  

何か作業や仕事を忘れない為にリマインダーというものがよく使われます。リマインダーには色々なアプリがありますが、忘れないように通知してくれる機能です。 このリマインダーですが、実は別途リマインダーアプリ ...

Windows10のPINとは?PINを設定して簡単にログイン

2019/4/17  

Windows10 のログイン(サインイン)方法の一つに PIN によるログインがあります。パスワードとは別の暗証番号です。マイクロソフトは煩雑なパスワードは時代遅れなので PIN を使うように推奨し ...

Windows10で指紋認証ログインを使うには(Windows Hello)

2019/4/17  

たくさんの端末、たくさんの通販サイト、たくさんのウェブサービスでたくさんのパスワードを覚えるのに疲れていませんか?パスワードで認証するのはもう古いとも言われています。これからの時代は生体認証、すなわち ...

Windows10でWi-Fi(無線LAN)を無効にする方法

2019/4/16  

スマートフォンでは自由に Wi-Fi のオンオフを切り替えられるように、Windows10 でも Wi-Fi のオンオフを切り替える事ができます。有線で接続したい時に Wi-Fi を無効にしたい、無線 ...

リブート

Windows10でアクティブ時間を設定し勝手に再起動されないようにする

2020/6/4  

パソコンの電源を入れたまましばらく放置していたら、帰ってきたらデスクトップが綺麗さっぱり白紙に戻されていた事はないでしょうか?それは Windows アップデート後勝手に再起動されてしまった為です。作 ...

Windows10でUSBメモリをフォーマット(初期化)する方法

2023/3/12  

Windows10 で USB メモリをフォーマットする方法を解説します。 新規に購入した USB メモリは基本的にフォーマットしなくても使用する事ができます。 USB メモリに保存したファイルを全削 ...

Windows10でスタートボタンが押せない時シャットダウンもできない時に試す事

2023/3/12  

Windows10 でスタートボタンが押せない時の対処法について解説します。 稀なケースですが Windows10 でスタートボタンが押せなくなる事があります。クリックしてもスタートメニューが開きませ ...

« Prev 1 … 30 31 32 33 34 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ