Windows10 で印刷ができない?それならまずは印刷ジョブを開いてみましょう。何故印刷できないのかというところを把握する事が大切です。印刷の命令はパソコンから出されているのか、プリンターまで届いているのか、エラーが発生しているのか。そこを確認してみましょう。
印刷ジョブの開き方
まずはスタートメニューから設定を開きます。
次に設定の中から「デバイス」を開きます。
左メニューから「プリンターとスキャナー」を選択し、いつも使っているプリンターをクリックして「キューを開く」ボタンをクリックしましょう。
印刷ジョブ(キュー)が表示されました。ここにジョブが発生しているのであれば、印刷の命令は下っています。状態がエラーとなっている場合は何らかのエラーは発生しています。紙がないかもしれませんし、インクがないかもしれません。プリンターの電源が入っていないかもしれません。
また、プリンターと通信できませんというようなエラーが発生した場合はプリンターを再起動する事も有効な手段です。