Windows10 で DirectX のバージョンを確認する方法について解説します。
DirectXとはマイクロソフトが開発したゲーム開発などに役立つテクノロジー群で、3Dゲーム開発にはよく使われます。開発に DirectX が使われるという事はゲームをプレイする側も DirectX を用意する必要があります。DirectX はマイクロソフトのサイトで無料ダウンロードする事ができます。
3D ゲームではしばしば推奨スペック欄に DirectX バージョン○以上というように書かれています。DirectX にもバージョンがあり、最新版じゃないと動かないゲームもあります。
しかし、自分のパソコンにインストールされている DirectX のバージョンはいくつだろうか?そもそも自分のパソコンに DirectX が入っているんだろうか?とそこから確認しなければいけないかもしれません。
DirectX のバージョンを確認してみましょう。
DirextXのバージョンを確認する方法
まずはスタートボタンの右の検索窓もしくは虫眼鏡アイコンを押して次のように入力します。
「dxdiag」と入力したら検索結果に出てきた dxdiag をクリックします。もしくは Windows キー + Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」を開き dxdiag と入力しても同じ結果となります。
初回はこのような確認が出ますが、はいをクリックしましょう。
DirectX 診断ツールが起動し、最初の画面で上図のように DirectX のバージョンを確認する事ができます。