• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Google検索の画面をダークテーマ(ダークモード)にして黒くする

2021/5/12  

Windows 環境で Google 検索の画面にダークテーマを適用して画面を暗くする方法を解説します。 消費電力削減の観点から、スマートフォンではダークテーマ(ダークモード)のオプションが提供される ...

Windows10でMicrosoft IMEの以前のバージョンの設定はどこ?

2023/4/13  

Windows10 の文字入力や漢字変換を司る Microsoft IME の以前のバージョンの設定を復活する方法を解説します。 2020年頃から Microsft IME が新しいバージョンになり、 ...

Windows10で電卓のショートカットをデスクトップやタスクバーに追加する方法

2021/5/10    電卓

Windows10 の標準アプリ「電卓」のショートカットをデスクトップやタスクバーに追加する方法を解説します。 電卓をよく使うなら、わざわざスタートメニューから探すよりもデスクトップやタスクバーからす ...

Windows10標準の電卓で常に手前に表示(最前面)にする方法

2021/5/9    電卓

Windows10 標準の電卓アプリを常に手前に表示する方法を解説します。常に手前とは、他のアプリやソフトを開いていても電卓だけ最前面に表示させるという意味です。 他のソフトを見ながら電卓操作をする時 ...

Windows10でタスクバーの天気予報を消す方法【ニュースと関心事項】

2024/1/4  

Windows10 のタスクバーに表示される天気予報について解説します。 タスクバーに天気予報が表示されるようになりました。これをクリックするとフィードが表示され、マイクロソフトアカウントで連携されて ...

Windows10で文字数カウントをする方法【Word/Google】

2021/5/7  

Windows10 でテキストの文字数をカウントする方法を解説します。 文字数に制限がある原稿やレポートだったり、ここまで何文字書いたのか調べたい時もあると思います。手っ取り早く文字数をカウントするに ...

Windows10のメモ帳でタブや空白(スペース)を置換えして消す方法

2021/5/6    メモ帳

Windows10 のメモ帳で、タブや空白を消す方法を解説します。すべての空白やタブを一つずつ消すのは大変面倒です。ここではメモ帳の置換えという機能を使って簡単に行います。 半角スペースを消す方法 ま ...

Windows10のメモ帳でテキストが右揃えで左右反転状態の解除方法

2022/7/22    メモ帳

Windows10 のメモ帳で入力したテキストが右揃えになってしまった時の対処法を解説します。 スクロールバーが左側になっており、テキストは右側から入力されるようになっています。どこまで改行しても右側 ...

Windows10のペイントで線を更に太く、消しゴムを大きくする方法

2021/5/2    ペイント

Windows10 のペイントで描く線を更に太くしたり、消しゴムを更に大きくする方法を解説します。 ペイントでは普通の方法では、線の太さも消しゴムの大きさも決まった4種類の中からしか選べません。しかし ...

Windows10のペイントで写真をズーム、全画面で表示する方法

2021/4/28    ペイント

Windows10 のペイントで写真をズーム、全画面で表示する方法を解説します。 大きすぎる写真をペイントで開くと、画面に収まらずにはみ出てしまいます。そこで表示倍率を変更して画面に収まるようにしてみ ...

Windows10のペイントで矢印を描くいくつかの方法

2021/4/28    ペイント

Windows10 のペイントで矢印を描くいくつかの方法を解説します。何かと使う機会の多い矢印をペイントで描いてみましょう。 フリーハンドで描く フリーハンドで描くのは一番単純な方法です。ペイントのブ ...

Windows10のペイントで文字に影(ドロップシャドウ)を付ける方法

2021/4/26    ペイント

Windows10 のペイントで文字に影(ドロップシャドウ)を付ける方法を解説します。チラシデザインなどではテキストの直書きでは味気ないもので、ドロップシャドウはテキスト装飾の一つですね。 しかし、ペ ...

Windows10のペイントでA4サイズぴったりに印刷する方法とピクセル数

2021/4/23    ペイント

Windows10 のペイントで拡大縮小なしで A4 サイズぴったりに印刷する方法を解説します。 ペイントでは Photoshop や Illustorator のように A4 サイズでキャンバスを設 ...

Windows10のGmailでCCやBCCに宛先を指定してメールを送信する方法

2021/4/8  

Windows10 の Gmail で CC ,BCC に宛先を指定してメールを送る方法を解説します。 メールを送信する宛先には To / CC / BCC の3種類があります。Gmail は見た目的 ...

Google Chromeでタブを検索する方法、ボタンを非表示にするには?

2023/12/19  

Google Chrome でたくさんのタブの中から目的のタブを検索する方法を解説します。 たくさんのタブを開いていると、タブの間隔が狭くてどれが目的のタブなのか見つけづらくなります。そんな状態ですぐ ...

Windows10のGmailで添付ファイルがあるメールのみを検索する方法

2021/3/28  

Windows10 の Gmail で添付ファイルがあるメールのみを検索する方法を解説します。 メールで送られてきた添付ファイルをダウンロードしたけれど紛失してしまった。そういう時にもう一度添付ファイ ...

Windows10でGmailのゴミ箱や迷惑メールフォルダがない、常時表示する方法

2021/3/26  

Windows10 の Gmail でゴミ箱や迷惑メールフォルダがないという場合に、常時表示する方法について解説します。 Gmail は標準ではゴミ箱、迷惑メールフォルダは見えないようになっています。 ...

Windows10でGmailのメイン画面で本文を表示しない方法【プレビュー表示】

2022/6/11  

Windows10 で Gmail のメイン画面で本文のプレビュー表示をしない方法を解説します。 Gmail の受信トレイの一覧画面には件名の横に、本文の一部が表示されるようになっています。これで内容 ...

Windows10でGmailのスマート機能とパーソナライズを無効にする方法

2021/3/24  

Windows10 で Gmail のスマート機能とパーソナライズを無効にする方法を解説します。 ある時 Gmail を開くと、上図のようにスマート機能を有効にするか無効にするかの選択を迫られます。ど ...

Windows10でGmailのソーシャルタブやプロモーションタブを消す方法

2021/3/23  

Windows10 で Gmail のメイン画面に表示されているソーシャルタブやプロモーションタブを非表示にする方法を解説します。 Gmail には以下の分類ごとに受信メールをまとめるタブ機能がありま ...

Windows10でGmailの署名を自動的に挿入・削除する方法

2021/3/22  

Windows10 で Gmail に署名を自動的に挿入する方法を解説します。 eメールを送る時、末尾にあなたの名前や所属、連絡先などを記入するのは通例ですよね。しかし、それを毎回手入力で行うのは時間 ...

Windows10のEdgeで分からない言葉をサイドバー検索する方法

2021/3/21  

Windows10 のブラウザ Edge でサイドバー検索をする方法について解説します。 もしあなたがインターネットを見ている時、わからない言葉や用語が出てきた時にはどうしますか?恐らく、新しいタブを ...

Windows10でGmailの1ページのメール表示件数を増やす、変更する方法

2021/3/20  

Windows10 で Gmail の1ページに表示されるメール(スレッド)の表示件数を変更する方法を解説します。 標準では1ページに50件のメールが表示されるようになっています。これをもっと1ページ ...

Gmailの画面からハングアウト、会議(Meet)を非表示にする方法

2023/4/13  

Windows10 での Gmail の画面で、ハングアウトと会議を消す方法を解説します。 Gmail は上図のように標準でハングアウトと会議が表示されており、使わない人にとってはここに表示させておく ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ