Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

システム設定  

Windows10でタスクバーの天気予報を消す方法【ニュースと関心事項】

スポンサーリンク

更新日:

Windows10 でタスクバーに天気予報が表示されるようになりました。これをクリックするとフィードが表示され、マイクロソフトアカウントで連携されています。天気予報を調べなくてもひと目で分かりますが、不要な人もいるでしょう。

タスクバーの天気予報を消す方法を解説します。

動画で見る

タスクバーの天気予報を非表示にする

タスクバーの何もない所で右クリックして、メニューの中から「ニュースと関心事項」を選択します。

そして「無効にする」を選択すると、タスクバーの天気予報を非表示にできます。

また「アイコンのみを表示」を選択すると、天気予報をシンプルな表示にできます。

気温と天気のテキストのみが非表示となり、天気アイコンだけが表示されます。

マウスポインターを乗せるとニュースが開いてしまう

マウスポインターを天気予報のアイコンの上に乗せると、大きなニュースウィンドウが開いてしまうのが困る場合は、クリックで開くようにする事ができます。

タスクバーの何もない所で右クリックし、ニュースと関心事項から「ホバーで開く」を選択してチェックマークを外します。

これで天気予報のアイコンをクリックするとニュースが開くようになります。

天気予報の場所を変更

天気予報は大抵の場合、自動で現在地が検出されますが、天気予報の場所を変更する事ができます。

タスクバーの天気予報をクリックし、天気予報の右上にある「…」ボタンを押します。

メニューの中から「場所を編集」を選択します。

場所の指定を選択してご希望の市町村を入力し、表示されたリストの中から選択します。

最後に「保存」ボタンを押して完了です。

ニュースと関心事の設定

ファイナンスやスポーツカードを非表示にする

標準では、天気、ファイナンス、スポーツが特別枠で表示されます。これらは個別に表示・非表示設定ができます。

タスクバーの天気予報をクリックして、画面右上の「…」ボタンを押し「言語とコンテンツ」を選択します。

マイクロソフトのウェブサイトへ移動します。マイクロソフトアカウントでサインインしていない場合は、サインインしてください。

インフォメーションカードの天気、ファイナンス、スポーツのスイッチをオフにします。

設定は即時反映されますが、タスクバーの天気予報をクリックして、赤枠部の更新ボタンを押します。

特別枠の天気、ファイナンス、スポーツが非表示となり、すっきりしたフィードになりました。

興味あるトピックを追加する

フィードには自動的に主要ニュースが流れてきますが、あなたの興味ある関心事を追加する事で、ニーズに合ったニュースが流れやすくなります。

タスクバーの天気予報をクリックしてフィードを表示し、画面右上の「パーソナライズ設定」を選択します。

マイクロソフトのウェブサイトへ移動します。

トピックの一覧の中から、興味のあるトピックの+ボタンを押してチェックマーク☑を付けましょう。

これで今後そのトピックに関するニュースが流れてきます。

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-システム設定

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.