• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10でモニターがHDRに対応しているか確認する方法

2022/12/1  

Windows10 で使用しているモニター(ディスプレイ)が HDR に対応しているか確認する方法を解説します。 HDR(High Dynamic Range)とは、モニターで表現できる明暗差を広げる ...

Windows10でPCI Expressのバージョンを確認する方法

2022/11/29  

PCI Express のバージョンを確認する方法を解説します。 PCI Express はマザーボード上に存在し、パソコンパーツと接続する主流端子です。主にグラフィックボードの接続に用いられる事が多 ...

Windows10で仮想メモリを増やす、無効にする方法

2022/11/24  

Windows10 で仮想メモリを増やしたり無効にする方法を解説します。 その前にまず仮想メモリとは何なのか理解しておきましょう。 仮想メモリとは? パソコンの中には上の写真のような物理メモリというデ ...

Google Chromeでトラッキング拒否リクエストを送信する方法

2023/12/20  

Google Chrome でトラッキング拒否のリクエストを行う方法を解説します。 ウェブサイトを閲覧したり SNS を利用していると広告が表示される事があります。その広告が今までに調べた事や興味があ ...

Windows10で簡単に画面録画・ゲーム録画ができる「EaseUS RecExperts」のレビュー[PR]

2022/11/22  

Windows10 でパソコンの画面を簡単に録画できるソフト「EaseUS RecExperts」をご紹介します。 無料でも使う事ができますが、有料版では編集機能や便利な機能が追加されてより高機能な録 ...

Windows10のマップで一筆書きで距離を測定する方法

2022/11/16  

Windows10 のマップアプリで地点間の距離を一筆書きで測定する方法を解説します。 地図には縮尺に対して距離がどの程度なのかスケールバー(定規)が併記されています。しかし、これで距離を測定しようと ...

Windows10のマップで道路上のライブカメラを探す方法

2022/11/11  

Windows10 のマップアプリで道路上のライブカメラを探す方法を解説します。 全国の道路に点在するライブカメラの場所がわかります。画像はリアルタイム配信とはいきませんが、約30分に1回は更新される ...

Windows10で半角/全角キーを押しても切り替わらない「`」が入力される

2022/11/10  

Windows10 でキーボードの半角/全角キーを押しても半角全角が切り替わらず「`」が入力されてしまう時の対処法を解説します。 原因 キーボードが英語キーボードとして認識されている事が原因 ...

Windows10 - Windows Media Playerのメニューバーを表示する方法

2022/11/1  

Windows10 の Windows Media Player でメニューバーを表示する方法を解説します。 他のソフトではメニューバーがあるものが多いですが、Windows Media Player ...

Windows10のフォトでお気に入り登録した写真のみを表示する方法

2023/12/16  

Windows10 の標準アプリ「フォト」でお気に入りに登録した写真のみを表示する方法を解説します。 写真を「フォト」で開くと、お気に入りの写真はハートマークをクリックしてお気に入りに登録する事ができ ...

Googleフォトで画像からテキストをコピーする文字認識機能を使う【OCR】

2022/10/24  

Google フォトにアップロードした写真から文字をコピーする方法を解説します。 写真に写した文字は画像でしかないのですが、Google フォトと連携できる Google Lens には文字認識機能が ...

EdgeでYouTubeとTikTokの横断フォローで通知を受け取る方法

2022/10/19  

Edge で YouTube と TikTok を横断フォローして通知を受け取る方法を解説します。 YouTube や TikTok には個別にフォロー機能がありますが、Edge では両方をまとめてフ ...

Google Chromeでhttpサイトにアクセスできないようにブロックする、解除する方法

2023/12/20  

Google Chrome で http サイトにアクセスできないようにブロックする方法、また、解除する方法を解説します。 ウェブサイトの URL の先頭には「http://」や「https://」が ...

PowerPointでアンドゥ(元に戻す)操作の上限回数を増やす方法

2022/10/7  

PowerPoint でアンドゥ(元に戻す)操作の上限回数を増やす方法を解説します。 通常元に戻せる回数は20回に設定されています。1からやり直すのは面倒なので元に戻す操作をしても20回より前は戻りま ...

Gmailで迷惑なメールをブロックして受信拒否する、解除する方法

2022/10/4  

Gmail に届く迷惑なメールを受信拒否する方法、または受信拒否を解除する方法について解説します。 Gmail を使用してお買い物、または会員登録などをすると、ダイレクトメールやメールマガジンなど多く ...

Windows10でmacの画面共有を行い操作する方法

2022/9/21  

Windows10 で mac の画面を共有して操作する方法を解説します。Windows の世界で言うリモートデスクトップのような事を行います。 そうすることで mac の画面を Windows10 ...

Windows10でインストールした覚えのないE STARTを削除する

2022/9/1  

Windows10 でインストールした覚えのないアプリ「E START」を削除する方法を解説します。 E START とは GMO インサイト株式会社のアプリで、ブラウザツールバーアプリの一種です。一 ...

Windows10でAVIFファイルをJPGに変換する方法

2023/4/16  

Windows10 で AVIF ファイルを JPG ファイルに変換する方法を解説します。 AVIFとは? AVIF ファイルは2019年に誕生した新しい画像ファイル形式です。非常に高い圧縮率が特徴で ...

Windows10でJFIF画像をJPGに変換する方法

2022/8/17  

Windows10 で JFIF 画像を JPG に変換する方法を解説します。 インターネット上の画像や Twitter などの SNS から画像をダウンロードした時、ファイル形式が「JFIF」になっ ...

Google Chromeで画像から検索する事ができる「Google Lens」

2022/8/14  

Google Chrome で画像や写真から検索する方法を解説します。 Google で何かを検索しようとする時、検索ワードで検索する事が多いですが検索したくても検索ワードが出てこない事があります。 ...

Google Chromeで赤い波線スペルチェックを有効・無効にする方法

2023/12/20  

Google Chrome でスペルチェックを有効、または無効にする方法を解説します。 スペルチェックとは英語の綴りが誤っている所を指摘してくれる機能です。 Google Chrome で文章を入力し ...

高速でハイセキュリティなVPNアプリ「NordVPN」のレビュー[PR]

2022/8/20  

スピードもセキュリティもハイレベルなNordVPNを紹介します。VPNとは、仮想の専用線を使ってインターネット接続する仕組みのこと。NordVPNを使うと、迷惑なポップアップ広告対策やマルウェアなどの ...

Windows10で初期化したSDカードからデータを復元する方法「4DDiG Windowsデータ復元」[PR]

2022/8/9  

大事な SD カードをフォーマット(初期化)してしまった…!とお困りなら、この記事が役に立つかもしれません。 通常データを完全削除してしまうと復元する事は不可能なのですが、データ復元の専門ソフトを使用 ...

Google Chromeで誤って閉じてしまったタブを再度開く方法

2023/12/20  

Google Chrome で誤って閉じてしまったタブをもう一度開く方法を解説します。 Chrome はタブブラウザなので、多くのサイトを1つの画面で開く事ができます。 しかしタブの右側にはタブを閉じ ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 38 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ