Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Excel  

WordやExcelの右上の背景模様を消す方法

スポンサーリンク

更新日:

Word や Excel などのアプリで画面右上の模様を消す方法を削除する方法を解説します。

Office2019 以降の製品には、背景に模様が表示されている事があります。模様があっても支障はありませんが、気になる方もいるでしょう。

こんな雲のような模様もあるので、液晶が壊れたのかと錯覚するかもしれません。

この模様は消す事もできます。

背景の模様を消す

まずは画面左上のファイルタブを開きます。

メニューの中からアカウントを選択します。

Office の背景のドロップダウンメニューから14種類の背景を選択できます。ここで「背景なし」にすれば、背景を消してシンプルな画面にする事ができます。

多様な背景があるので、気分に合わせて変えるのも良いですね。

※Officeの背景の設定は共通になっており、Word も Excel も Access も全て一括で変更されます。

関連記事

Officeをダークモードにするには?

WordやExcelをダークテーマにして黒くする【Office2016以降】

Office 系ソフト(Word, Excel)をダークテーマにして黒くする方法を解説します。 目次1 ダークテーマとは?2 WordやExcelをダークテーマにする2.1 オプションから変更2.2 ...

続きを見る

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-Excel

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.