Google Chrome

Google ChromeでYahooをホームページに設定する方法

スポンサーリンク


Google Chrome でホームページを Yahoo にする設定を解説します。

インターネットを始めるのにまず最初は Yahoo からという人も多いと思います。その日のトップニュースがいち早く確認できるので便利ですよね。

Google Chrome を起動すると、最初に表示されるのは Google 検索が表示されている新しいタブページですが、これを Yahoo またはその他のページに変更する事も可能です。わざわざ Yahoo を検索して開かなくてもよくなります。

ホームページとは Chrome 起動時に表示されるページ、また、ホームボタンを押した時に表示されるページのこと。

動画で見る

起動時に表示するページ設定

まずは Chrome の画面右上にある「︙」ボタンをクリックして設定を開きましょう。

左メニューより起動時を選択します。

「特定のページまたはページセットを開く」を選択し、新しいページを追加を選択します。

新しいページを追加ウィンドウが表示されるので Yahoo のURL(https://www.yahoo.co.jp/)を入力し、追加ボタンを押します。

これで Yahoo がホームページに設定できました。

更にここで「新しいページを追加」を選択すると Yahoo 以外にもその他のページを同時に開く事ができるようになります。

Google カレンダー、Todo リストなど、毎日使うものはホームページとして設定しておくと便利になりますよ。

ホームボタンで表示するページ設定

ホームボタンを押した時に表示されるホームページの設定は別にあります。

Google Chrome の設定を開き、左メニューから「デザイン」を選択します。

ホームボタンを表示するの所で、下のテキストボックスがあるラジオボタンをオンにして、Yahoo または好きなサイトの URL を入力します。

これでホームボタンを押した時のホームページの設定ができます。

そもそもホームボタンがないという場合は、ホームボタンのスイッチをオンにしましょう。

すると Google Chrome の画面左上にホームボタンが表示されるようになります。

ホームページを開くショートカット

ホームボタンを押さずにホームページを開くキーボードショートカットがあります。

Alt + ←

Alt キーを押しながら←キーを押す事で、ホームページを表示する事ができます。

関連記事

Chrome で見ているサイトの QR コードを作るには?

スポンサーリンク


関連トピックス


-Google Chrome