Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

タスクバー  

Windows10で常用アプリをタスクバーにピン止めする方法

スポンサーリンク

更新日:

Windows10 でよく使うアプリをタスクバーにピン留めして効率的に作業しましょう。

タスクバーにアプリをピン留めする事で、わざわざアプリを探す必要がなくなりすぐに作業を開始する事ができます。

タスクバーにピン留めすると、上図のようにアプリのアイコンが並びます。1クリックで目的のアプリを開けるようになるので便利です。

スタートメニューから目的のアプリを探すのは時間がかかります。少しの時間とはいえども、積み重ねれば長い時間を浪費している事になります。是非とも時短に役立ててください。

タクスバーにアプリをピン留めするには?

まずはピン留めしたいアプリを開きます。

タスクバー上のピン留めしたいアプリのアイコンを右クリックして、「タスクバーにピン留めする」を選択します。

するとアプリを閉じても、タスクバーからアイコンが消えなくなります。

ピン留めアプリの順番を変える

ピン留めしたアプリの配置を変えるには、アイコンをマウスでドラッグしながら左右に動かします。

ピン留めを外すには?

ピン留めしたアプリを右クリックして、メニューの中から「タスクバーからピン留めを外す」を選択します。

ピン留めができない

アプリによっては上記の方法でタスクバーにピン留めができない場合があります。

その場合は以下の別の方法でピン留めを試してみてください。

タスクバーのアプリアイコンを右クリックして、アプリ名を右クリック。次のメニューの中からプロパティを選択します。

「ファイルの場所を開く」ボタンを押します。

アプリの exe ファイルを右クリックして、メニューの中から「タスクバーにピン留めする」を選択します。

これでピン留めされるか確認してみてください。

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-タスクバー

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.