ディスプレイ

Windows10でディスプレイのリフレッシュレートを確認、変更する方法

スポンサーリンク


Windows10 でディスプレイのリフレッシュレートを確認、または変更する方法を解説します。

リフレッシュレートとは、ディスプレイの画面が1秒間に何回更新されるかを示すものです。一般的に普及している液晶ディスプレイのリフレッシュレートは60Hzで、ゲーミングモニターでは240Hzにも対応している商品もあります。

60Hz のディスプレイでは1秒間に60回画面が更新され、フレームレートで言えば60fpsまで対応しています。リフレッシュレートの数値が高いほど、ゲームを快適にプレイする事ができます。

リフレッシュレートの確認と変更

browser1

まず、スタートメニューから設定を開きましょう。

設定の中からシステムを開きます。

下の方へスクロールして「ディスプレイの詳細設定」を開きます。

「アダプターのプロパティを表示します」を開きます。

モニタータブを開くと、画面のリフレッシュレートを設定する箇所があります。ここでリフレッシュレートを変更する事ができます。

上図では最大60ヘルツですからリフレッシュレートは60Hzという事です。

Geforce 系グラフィックボードを使用している場合、更に設定が必要となります。

Geforce系グラフィックボードを使っている場合

NVIDIA Geforce 系グラフィックボードを使っている場合、NVIDIA コントロールパネルでリフレッシュレートの設定を行わないと反映されません。

デスクトップの何もない所を右クリックして、メニューの中から「NVIDIA コントロールパネル」を選択します。

左メニューよりディスプレイの項目の「解像度の変更」を選択します。

画面右側にリフレッシュレートを設定する箇所があります。ディスプレイのリフレッシュレートが60Hz以上に対応している場合、更に高いリフレッシュレートを設定可能です。

上図の例ではリフレッシュレート165Hzとなっており、1秒間に最大165回画面を更新できる性能を持っています。リフレッシュレートが高いほど消費電力も高くなります。

フレームレートが出ない

リフレッシュレートが165Hzのディスプレイを買ったのに、ゲームをプレイするとフレームレートが165fpsは出ない場合があります。

フレームレートが出ない原因はグラフィックボードの性能にも依存するからです。

グラフィックボードの性能が追いついていない場合、高いフレームレートは出ません。

高性能なグラフィックボードと高リフレッシュレートのディスプレイが揃って高いフレームレートを実現できます。

たとえ高性能なグラフィックボードを買ったとしても、2023年以降のハイエンドな3Dゲームでは常時165fpsを出すのは困難です。100fps出れば御の字でしょう。

高いリフレッシュレートは何に必要なのか?

リフレッシュレートの数値が高いほど、画面を滑らかに表示できます。ブレやカクつきがなくなりスムーズに動くので、主にゲームでは恩恵を受ける事ができます。

反応速度に影響を与える事もあります。

60Hz のディスプレイと 165Hz のディスプレイを比べた時、1秒間に画面を更新できる回数が倍以上違います。60Hz のディスプレイでは半分以上の映像がカットされる事になるので、165Hzのディスプレイの方が反応速度が速くなる場合があります。

人間の目のリフレッシュレートは?

人間の目はデジタルではありませんから、リフレッシュレートの数値に置き換える事はできません。

それを踏まえて数値化するとだいたい60Hz~90Hzと言われています。動体視力という言葉があるように、人によって1秒間に認識できる視覚は異なります。

動体視力の達人レベルでは240Hzが限界とも言われています。

スポンサーリンク


関連トピックス


-ディスプレイ