通常、Windows10 ではタスクバーにあるアイコン横に文字はありません。アイコンだけがタスクバーに並んでいます。しかし、Windows XP 時代にはタスクバーにはアイコンとそのソフトウェアのタイトルが表示されていました。Internet Explorer を立ち上げているなら、タスクバーには IE のアイコンと共に表示しているウェブサイトのタイトルが表示されていたはずです。
Windows10 でもそのようにする事が可能です。
XPのようにアイコン横にタイトルを表示する方法
まずはタスクバーのアイコン以外の所で右クリックしてメニューの中から「タスクバーの設定」を開きます。
タスクバーの設定が開きます。タスクバーのボタンを結合するというドロップダウンメニューから「結合しない」を選択すると、タスクバーのアイコンにラベル(タイトル)が表示され、Windows XP 時代のようなタスクバーになります。
- 常に結合、ラベルを非表示:ラベルは表示せずアイコンのみ
- タスクバーに入りきらない場合:基本はラベルを表示して、タスクバーのサイズをオーバーしたらアイコンのみ
- 結合しない:常にラベルを表示する
逆に気づかぬうちに誤った設定をしてしまって、タスクバーのアイコン横にタイトルが表示されてしまった場合はドロップダウンメニューから「常に結合、ラベルを非表示」を選択する事でタスクバーにはアイコンだけが並ぶようになります。