Windows10ではエクスプローラでのファイルの一覧で、上図のようにチェックボックスが付く事があります。このチェックボックスのオンオフでファイルを選択する仕組みです。
Windows7 にも同様の仕組みはありましたがニッチな設定なのであまり使われていません。Windows7 に使い慣れていたらこのチェックボックスは邪魔で少々気になります。設定でこのチェックボックスを非表示にしてみます。
チェックボックスを消す方法
エクスプローラを開いて、まずは上部タブから表示タブを選択します。そして、項目チェックボックスのチェックマークをオフにしましょう。これで、各ファイルにチェックボックスは表示されないようになります。
Windows10にアップデートしたら最初からこの「項目チェックボックス」がオンになっているかもしれません。そんな時はこの設定を確認してみましょう。