エクスプローラーや何らのフォルダを開くと左側に表示されるクイックアクセス。よく使うフォルダをクイックアクセスに登録しておけば、フォルダ間移動が楽になって作業が効率的になり便利です。
-
Windows10でフォルダをクイックアクセスに登録して素早くフォルダ移動しよう
Windows のファイル操作には必要不可欠なエクスプローラー。使わない人はまずいないのではないかと思います。そのエクスプローラーにはサイドバーがあり、デスクトップやハードディスク、DVDドライブなど ...
しかし Windows10 ではよく使うフォルダを勝手にクイックアクセスに登録してしまう機能が働いています。これはちょっとおせっかい機能ですよね。あまり見られたくないフォルダが勝手にクイックアクセスに登録されてしまっては困る事になります。
動画で見る
クイックアクセスへの自動登録を無効にする
クイックアクセスへの自動登録は設定で無効にする事ができます。
まずはエクスプローラーの左側にあるクイックアクセスを右クリックして「オプション」を開きます。
フォルダーオプションが開きます。プライバシーの項目で「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」「よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する」のチェックを外すとクイックアクセスへの自動登録を無効にする事ができます。