Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

ファイル・フォルダ  

Windows10で隠しファイルを表示、隠しファイルを作る方法

スポンサーリンク

更新日:

Windows10 で隠しファイルを表示、または作る方法を解説します。

隠しファイルとは、見えないファイルです。普通 Windows でファイルを保存すればアイコンが表示されて、そこから開く事ができるようになります。

隠しファイルはそのフォルダーに保存されているにも関わらず、見えないようにする機能です。

見られたら困るファイル、消されたら困る Windows の心臓部のファイルは隠しファイルの機能が活用されています。

隠しファイルを表示するには、次のように操作します。

隠しファイルを表示する方法

隠しファイルを表示するには2つの方法があります。

  • エクスプローラーから表示
  • フォルダーオプションから表示

隠しファイルを表示するように設定すると、隠しファイルは半透明なファイルアイコンとなって表示されるようになります。

エクスプローラーから表示

まずはエクスプローラーを開きます。

画面上部の表示タブを開きます。

隠しファイルのチェックボックスをオン☑にします。

これで隠しファイルが半透明なアイコンで表示されるようになります。

フォルダーオプションから表示する

エクスプローラーを開きます。

ファイルタブを開いて「フォルダーと検索オプションの変更」を選択します。

画面上部の表示タブを開き「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」を選択して OK ボタンを押します。

これで隠しファイルが表示されます。

隠しファイルを作る方法

自分で作ったファイルも隠しファイルにする事ができます。

ただし隠しファイルは上にも書いたように簡単に表示する事ができます。

kakusifile4

例としてこのファイルを隠しファイル化してみる事にします。

kakusifile5

隠しファイルにしたいファイルを右クリックして、メニューの中からプロパティを選択します。

kakusifile6

属性欄の隠しファイルのチェックをオン☑にする事で隠しファイルとなります。オフにすると隠しファイルを解除します。

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-ファイル・フォルダ

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.