OneDrive の機能を用いてスクリーンショットを自動保存する方法を解説します。
Windows10 の OneDrive にはスクリーンショットを画像として自動保存してくれる機能があります。
通常キーボードの PrintScreen ボタンを押すとクリップボードに画面の状態がコピーされますが、画像化するにはペイントなど編集ソフトに貼り付けて保存する必要があります。
しかし OneDrive の機能を使うと PrintScreen キーを押すだけで、OneDrive 上に画像として自動保存してくれるのです。
スクリーンショットを自動保存する
まずはタスクバーの右側にある通知領域の「^」を押しましょう。
OneDrive が起動しているなら上図のように雲アイコンの OneDrive があります。これをクリックします。
表示されるウィンドウのヘルプと設定ボタンを押します。
メニューの中から設定を選択します。
OneDrive の設定ウィンドウが表示されます。上部のバックアップタブを開き「作成したスクリーンショットを OneDrive に自動的に保存する」のチェックボックスをオン☑にします。
そして OK ボタンを押しましょう。
すると OneDirve のフォルダー内にスクリーンショットが自動で保存されている事が確認できます。
PrintScreen キー単体では全画面が保存されますが、Alt キーを押しながらの場合はマウスで選択したウィンドウがスクリーンショットとして保存されます。
保存場所
ローカルでの保存場所は以下の場所です。インターネット上の OneDrive にも同様に保存されています。