Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

システム設定  

Windows10でフォントの製作者を確認する方法

スポンサーリンク

投稿日:

Windows10 でフォントの製作者を確認する方法を解説します。

Windows10 に標準で入っているフォントの他、インターネットには数多くの無料・有料フォントがあります。フォントの製作者さんも数多くいらっしゃいます。

このフォントはどこでダウンロードしたものだったか?フォントのライセンスを再確認したいという時、後からフォントの製作者を調べたい時は以下のように確認してください。

フォントの製作者を調べるには?

設定から調べる

browser1

まず、スタートメニューから設定を開きましょう。

Windows の設定から個人用設定を開きます。

左メニューよりフォントを選択し、製作者を調べたいフォントを選択します。

フォントのメタデータに、フォントの製作者の情報があります。

ここまでライセンスについて細かく書かれてある事は稀で、詳しくは作者名などで検索してホームページよりご確認ください。

コントロールパネルから調べる

タスクバーの虫眼鏡アイコンを選択し、検索窓に「コントロールパネル」と入力します。

検索結果からコントロールパネルを開きます。

コントロールパネルの中から「フォント」を選択します。

フォントの製作者を調べたいフォントを右クリックして、メニューの中からプロパティを選択します。

詳細タブを開くと、フォントの作成者に関する情報があります。

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-システム設定

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.