Windows10 はカスタマイズする事でもっと使いやすくなります。
Windows10 に使い慣れてきた頃に「もっと使いやすくしたい」という方向けに、Windows10 を使いやすくするカスタマイズ方法を紹介します。
目次
マイコンピューター(PC)をスタートメニューに表示
Windows10 はスタートメニューに「コンピューター(PC)」はありません。Windows7 のようにスタートメニューにマイコンピューター(PC)を表示する事もできます。
-
Windows10でマイコンピューター(PC)をスタートメニューに表示する
Windows7 から Windows10 にアップグレードしたら今までとの仕様の違いに戸惑うことはたくさんあるでしょう。その一つが、スタートメニューの中にマイコンピュータ(PC)を開くボタン(ショー ...
クイックアクセスに登録
エクスプローラー(フォルダー)を開いている時、左側にはクイックアクセスというものがあります。このクイックアクセスにはあなたがよく使うフォルダーも登録する事ができます。
そうすると、すぐに目的のフォルダーへ移動する事ができますよ。
タスクバーにコントロールパネル
Windows10 ではほとんどの設定が設定アプリに集約され、コントロールパネルを開く事が難しくなっています。
わざわざコントロールパネルを探して開くのは面倒なので、タスクバーにコントロールパネルを表示するとすぐに開けるようになりますよ。
スタートメニューにコントロールパネルを表示する事もできます。
スクロールバーを太くする
Windows10 の設定アプリなど、スクロールバーが細くて見づらいんですよね。そんな時、スクロールバーを常に太くする設定です。
-
Windows10のスクロールバーの幅が細くて見づらい時、常に太く表示する方法
スクロールバー消えた スクロールバーが消えた
デスクトップにシャットダウンボタン
パソコンの電源を切るシャットダウンをするには、スタートボタンを押して電源ボタンを押してシャットダウンするのが正規の方法です。
もっと簡単にシャットダウンする方法を!というなら、デスクトップにシャットダウンボタンを作るのはいかがでしょうか?マウスですぐにシャットダウンできます。
-
Windows10でシャットダウンボタンをデスクトップに作る方法
Windows10 でパソコンをシャットダウンする方法は Windows8 のようにそれほど難しいものではありませんが、最も簡単にシャットダウンできる方法はないか?と問われたならば、やはりデスクトップ ...
タスクバーからYoutubeを開く
あなたも Youtube で動画をよくご覧になるのではないでしょうか?タスクバーに Youtube のショートカットを表示すればすぐに開けるようになります。
-
Windows10でタスクバーからYoutubeを開けるようにする【ショートカット作成】
数あるウェブサイトの中でも Youtube を一番見ているという人も少なくないと思います。Youtube を見るのにブラウザを開いてお気に入りからアクセス、検索してアクセスするのではなく、タスクバーか ...
おわりに
Windows10 を使いやすくするカスタマイズ法初級編でした。お好みのカスタマイズであなただけの設定を見つけ出してみてください。