Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

デスクトップ  

Windows10でデスクトップの壁紙(背景)を変更する方法

スポンサーリンク

更新日:

desert

Windows10 でデスクトップの壁紙を変更する方法を紹介します。

Windows10 では以下の3パターンで壁紙を設定できます。

  • 好きな写真、または画像
  • 単色
  • スライドショー

壁紙を変更する方法

まずはデスクトップ画面のなにもない所で右クリックします。

そして「個人用設定」をクリックします。

好きな写真に変更

左メニューから背景を選び、画像の赤枠の任意の画像をクリックするとデスクトップの壁紙を変更することができます。

※参照ボタンを押すことで自分の好きな写真や画像をデスクトップの壁紙にすることができますよ。

単色に変更

デスクトップを単色で塗りつぶしたい場合は、塗りつぶした画像を用意する必要はありません。


背景のドロップダウンリストから「単色」を選択してください。

背景色の選択から好きな色でデスクトップを塗りつぶす事ができます。

※ユーザー設定の色ボタンを押すと、用意された色以外を選択できます。

スライドショーに変更

スライドショーとは複数の写真(画像)を時間経過で変更する機能の事です。

予めスライドショーにしたい写真を1つのフォルダにまとめておく必要があります。

背景のドロップダウンリストから「スライドショー」を選択します。

「スライドショーのアルバムを選ぶ」の所で参照ボタンを押します。

スライドショーにしたい写真が入っているフォルダーを選んで、「このフォルダーを選択」ボタンを押します。

次に画像の切り替え間隔を選びます。どれだけの時間で次の写真を表示するかという設定を以下の中から選択してください。

  • 1分
  • 10分
  • 30分
  • 1時間
  • 6時間
  • 1日

シャッフルスイッチをオンにすると、写真をランダムでスライドショー表示します。

調整方法を選ぶのドロップダウンリストは、写真のサイズが一定ではない場合にどのように表示するかという設定です。

  • ページ幅に合わせる
  • 画面のサイズに合わせる
  • 拡大して表示
  • 並べて表示:(複数枚並べる)
  • 中央に表示
  • スパン:(縮小せずに原寸大で表示)
※スライドショーは少なからずパソコンに負荷をかけますので、スペックが低いパソコンでは重くなる可能性があります。

壁紙を追加するには

Windows10 の壁紙に飽きた!という場合に、どうやって追加の壁紙を探せばよいのかという事について解説します。

テーマ

Windows10 のテーマをダウンロードする事も一つの手段です。壁紙を入手できます。

browser1

まず、スタートメニューから設定を開きましょう。

Windows の設定から個人用設定を開きます。

左メニューよりテーマを選択し「Microsoft Store で追加のテーマを入手する」を開きます。

Microsoft Store の Windows テーマのコーナーが開きます。100種類以上のテーマの中から好きなものを選べます。

※ほとんど無料ですが一部有料テーマがあります。

追加したいテーマを選んで、入手ボタンを押します。すると自動でダウンロードとインストールが始まります。

テーマの設定へ戻ると、新しいテーマが追加されている事がわかります。これを選択してみましょう。

新しいテーマが適用されました。ちなみにテーマで追加される壁紙は1枚だけではなく、複数枚追加されるものがほとんどです。

同時に Windows の色もテーマに合わせて変更されます。

写真素材サイト

無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ

フリー写真素材サイトから好きな写真をダウンロードするのも一つの方法です。

好きな写真をダウンロードしたら背景の設定で「画像」を選択し、参照ボタンを押してダウンロードした画像を選択してください。

以上、Windows10でデスクトップの壁紙を変更する方法でした。

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-デスクトップ

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.