テレビをチラ見しながらパソコンで作業をするという人もいらっしゃると思いますが、Youtube でも同様の事ができます。
通常 Youtube の動画は Youtube の再生ページを見ていなければ動画を見る事はできません。しかし、Chrome なら Youtube を見ていなくても、別のサイトを見ていても、Chrome を最小化して別のソフトで作業をしていても Youtube 動画を小窓で表示する「ピクチャーインピクチャー」という機能があります。
ピクチャーインピクチャー機能を実際に使ってみると、上図のような感じになります。画面の右下に小窓で Youtube の動画が再生されます。これなら Youtube をチラ見しつつ、他の作業も進める事ができます。
ピクチャーインピクチャーを使ってみよう
ピクチャーインピクチャーを使うには、まずは普通に Youtube 動画を視聴します。そして、動画の上で右クリックします。
すると、黒いメニューが表示されます。これは Youtube 専用のメニューで Chrome のメニューではありません。
もう一度右クリックすると Chrome のメニューが表示されます。するとメニューの中に「ピクチャーインピクチャー」があるので、これを選択します。
すると画面右下に小窓で Youtube 動画が再生されます。
Google Chrome を最小化して、他のソフトを立ち上げても Youtube の小窓は最前面に残ったままです。Youtube をチラ見しながら他の作業を進める事ができます。
ピクチャーインピクチャーを終了する
ピクチャーインピクチャーを終了するには、小窓内の赤枠部のボタンを押すと Youtube ページでの再生に戻ります。
サイズを変更する
ピクチャーインピクチャーの小窓の端をマウスポインターでドラッグする事で、小窓のサイズを自由に変更する事ができます。
ピクチャーインピクチャーがメニューにない
ピクチャーインピクチャーは Google Chrome バージョン70から新たに実装された新機能です。もしピクチャーインピクチャーがメニューにない場合は、下記の方法で Google Chrome をバージョンアップしてください。
-
Windows10のGoogle Chromeを手動で更新(アップデート)する方法
Windows10 の Google Chrome でも基本的には自動でアップデートされます。使う人はアップデートを気にする必要はありませんが、自動で更新されるのを待たなくても手動で更新する事ができま ...