Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

アプリ関係  

Windows10でアプリをアンインストールする3つの方法

スポンサーリンク

更新日:

Windows10 であなたのパソコンのアプリやソフトをアンインストール(削除)する方法を解説します。

アプリをたくさんインストールするとハードディスク/SSD の容量が圧迫されて、そのうち空き容量が足らなくなってしまいます。

使っていないようなアプリをアンインストールしてみましょう。

動画で見る

アンインストール方法

アプリをアンインストールするには3つの方法があります。

マイクロソフトストアからダウンロードしたアプリの場合、コントロールパネルからアンインストールはできませんのでそれ以外の方法で行ってください。

  • 設定からアンインストール
  • コントロールパネルからアンインストール
  • スタートメニューからアンインストール

設定からアンインストール

browser1

まずスタートメニューから設定を開きましょう。

設定から「アプリ」を選択します。

右側にインストールされたアプリの一覧が表示されます。

アンインストールしたいアプリを選択し、アンインストールボタンを押せば完了です。

また、「このリストを検索」のテキストボックスにアプリ名を入力すると、目的のアプリをすぐに見つけられます。

※アンインストール可能なアプリ
・マイクロソフトストアからダウンロードしたアプリ
・市販のソフトウェア/アプリ

コントロールパネルからアンインストール

タスクバーからエクスプローラーを開きます。

win10con

アドレスバーの左にある赤丸の上矢印をクリックします。

win10con2

コントロールパネルを開きます。

表示方法がアイコン表示の場合は「プログラムと機能」を選択します。

表示方法がカテゴリ表示の場合は「プログラムのアンインストール」を選択します。

インストールされたアプリ・ソフト一覧の中から、アンインストールしたいものを選択してアンインストールボタンを押します。

これでアンインストールする事ができます。

※アンインストール可能なアプリ
・市販のソフトウェア/アプリ

スタートメニューからアンインストール

スタートメニューのアプリ一覧からアンインストールする方法もあります。

アプリ一覧の中からアンイストールしたいアプリを右クリックして、メニューの中から「アンイストール」を選択します。

マイクロソフトストアからダウンロードしたアプリは即時アンイストールができますが、市販のアプリの場合はコントロールパネルへ移動します。

市販のアプリはコントロールパネルからアンインストールしてください。

※アンインストール可能なアプリ
・マイクロソフトストアからダウンロードしたアプリ
・市販のソフトウェア/アプリ(コントロールパネルへ移動)

Windowsの更新プログラムをアンインストール

Windows の更新プログラムによって使用しているアプリやデバイスに不具合が発生するという事が稀にあります。

そのような場合はメーカーから特定の更新プログラムをアンインストールしてくださいと指示がある場合があります。

不具合もないのに更新プログラムをアンインストールするのは推奨されません。

タスクバーからエクスプローラーを開きます。

win10con

アドレスバーの左にある赤丸の上矢印をクリックします。

win10con2

コントロールパネルを開きます。

「プログラムのアンインストール」を選択します。

「インストールされた更新プログラムを表示」を選択します。

(KB*******)という部分が更新プログラムの種類です。

アンインストールする更新プログラムを選択して、アンインストールボタンを押します。

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-アプリ関係

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.