Windows10 でキーボードが故障したり、キーボードをどこかへ持って行かれてしまった時、マウスしか使えないのではとても不便になってしまいます。マウスしか使えなくてもパソコンをシャットダウンする事はできますが、どうしても文字入力をしなくてはならない時もあるでしょう。
キーボードがなければ文字入力はできない。そう思う人も多いでしょうが、実はキーボードがなくても文字入力はできます。
ソフトウェアキーボードを使用
Windows10 にはソフトウェアキーボードというアプリが最初から入っています。ソフトウェアキーボードとは、タブレットやスマートフォンではお馴染みな画面上に出てくるキーボードの事です。タッチしないデスクトップパソコンではそれほど使う機会はありません。
スタートボタンからスタートメニューを開きましょう。「Windows 簡単操作」というフォルダの中にスクリーンキーボードがあるのでこれを選択。
すると画面上にマウスで操作できるキーボードが出てきます。これで物理的なキーボードがなくても文字入力を行う事ができるのです。