Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

アプリ関係  

Windows10ストアのアプリのダウンロード先をCドライブ以外に変更する方法

スポンサーリンク

更新日:

Windows10ストアからダウンロードするアプリは通常ローカルディスクC(Cドライブ)へダウンロードされます。このダウンロード先を他のドライブに変更したく、ストアアプリの設定を見てみたのですが該当する設定がありません。しかし、Windows10 大元の設定からこれを変更することが可能でした。

browser1

まずはスタートメニューから設定を開きましょう。

設定を開いたらシステムを選択します。

左メニューから「記憶域」を選び、その他のストレージ設定にある「新しいコンテンツの保存先を変更する」を開きます。

新しいアプリの保存先のプルダウンメニューから保存先ドライブを「ローカルディスク(D:)」などに変更します。アプリだけではなく、ドキュメント、音楽、画像、ビデオも個別にダウンロード先を設定する事ができます。

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-アプリ関係

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.