ハードウェア

Windows10でSSDの接続がSATAかNVMeか確認する方法

スポンサーリンク


Windows10 で SSD の接続が SATA と NVMe のどちらなのか確認する方法を解説します。

SSD には色々種類があり、小型パソコンやノートパソコン用に開発された M.2 SSD と呼ばれるタイプが急速に広がっています。何故なら SATA 接続の SSD よりも圧倒的に高速だからです。

M.2 SSD は NVMe 接続でマザーボードの M.2 スロットに接続します。SATA 接続の SSD もハードディスクと比べたら圧倒的に高速で置き換わりがありましたが、それをも上回る速さです。

ここではあなたのパソコンに接続された SSD が SATA 接続なのか NVMe 接続なのか確認する方法を解説します。

SATA と NVMe は互換性がありませんので、NVMe 接続の M.2 SSD を使用する必要があります

確認方法

エクスプローラーで PC を開き、ディスクを選択してプロパティボタンを押します。

ハードウェアタブを開きます。

接続方式を調べるディスクを選択して「プロパティ」ボタンを押します。

詳細タブを開きます。

プロパティのメニューから「ハードウェアID」を選択します。

DiskNVMe になっているので NVMe 接続の SSD という事になります。

シリアル ATA 接続の場合は DiskATA という表示になっています。

関連記事

SSD にはどうしても寿命があります。寿命を調べるフリーソフトがあります。

スポンサーリンク


関連トピックス


-ハードウェア