• ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

  • ホーム
  • 目次
  • システム設定
  • ブラウザ
  • アプリ
  • ネットワーク
  • トラブル
  • ディスプレイ
  • タスクバー
  • プリンター
  • ファイル・フォルダ
  • デスクトップ
  • スタートメニュー
  • カスタマイズ
  1. ホーム >
  2. Windows10の基本 >
  3. ログイン >

ログイン

Windows10でアカウントのログインパスワードを変更する方法

2023年9月16日

スポンサーリンク


Windows10 でアカウントのログインパスワードを変更する方法を解説します。

Windows パソコンにログインする際にパスワードを設定している方も多いかと思いますが、使う人が変わったりパスワードが流出してしまった場合にはパスワードの変更を行う事が推奨されます。

ログインアカウントには「ローカルアカウント」と「マイクロソフトアカウント」がありますが、どちらを使っていてもパスワードの変更はできます。

目次

  • 1 パスワードを変更する方法
    • 1.1 ローカルアカウントの場合
    • 1.2 マイクロソフトアカウントの場合
  • 2 現在のパスワードがわからない場合
    • 2.1 ソフトウェア情報
  • 3 関連記事

パスワードを変更する方法

browser1

まず、スタートメニューから設定を開きましょう。

設定画面を開いたらアカウントを選択します。

ユーザーの情報画面が開き、赤線部が今あなたが使っているアカウントの種類です。上の画像ではローカルアカウントになっています。ローカルアカウントと書かれていない場合はマイクロソフトアカウントです。

左のメニューから「サインインオプション」を選び、パスワードを選択します。

そして変更ボタンを押しましょう。

ローカルアカウントの場合

最初に、現在のパスワードを入力します。

変更する新しいパスワードを入力しましょう。確認のために2列目も同じパスワードを入力します。

パスワードを忘れた時の為のヒントも入力しておきましょう。入力したら次へボタンを押します。

これでパスワードが変更できました。完了ボタンを押して、作業は終了です。

マイクロソフトアカウントの場合

最初に現在のパスワードを入力し、次に変更する新しいパスワードを入力します。

※今までに設定したパスワードには変更できないようになっています。

現在のパスワードがわからない場合は「現在のパスワードを忘れた場合」のリンクをクリックします。

アカウントに紐付いているメールにセキュリティコードが送信されます。セキュリティコードを入力して、新しいパスワードを設定します。

これでパスワードが変更できました。完了ボタンを押して、作業は終了です。

現在のパスワードがわからない場合

Windows10 のパソコンで現在のパスワードがわからないけどパスワードを変更したい場合、パスワードをリセットする必要があります。

パスワードの手がかりが何もない場合、有料の専門ツールの「Passfab 4WinKey」を使用すると、初期化をせずに現在のパスワードをリセットする事ができます。

※パスワードリセットには CD/DVD または USB メモリが必要です。

公式サイトより PassFab 4WinKey をダウンロードしてインストールします。

USB メモリを挿し込み、PassFab 4WinKey を起動します。

USB ドライブが認識され表示されたら、次へボタンを押します。

パスワード解除ディスクを作る際には USB メモリのデータを全て消去されます。問題ない場合は「続行」ボタンを押します。

作成完了するまでしばらくお待ちください。

作成されたパスワード解除ディスクをパスワードをリセットしたいパソコンに挿し込み、再起動します。

起動画面表示中に BIOS メニューを開いてください。

ブートメニューで USB を選択して起動します。

Windows システムを選択して「次へ」ボタンを押します。

パスワードがわからないアカウントを選択、そして「パスワードを削除」を選択して「次へ」ボタンを押します。

パスワードが削除されると再起動を求められます。

その後、Windows の設定で新しいパスワードを設定してください。

ソフトウェア情報

Passfab 4Winkey
価格:2,508円~
公式サイト:PassFab 4WinKey – 忘れたwindows パスワードを解除 | PassFab 公式サイト

関連記事

パスワードなしでログインするには?

Windows10でパスワードなしでログインする方法

パスワード 省略 パスワード解除

スポンサーリンク


関連トピックス


  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

-ログイン

author


  1. 河相 洋造 より:
    2016年9月15日 12:13 PM

    名前を間違えたためログイン画面で 洋造が洋蔵ででます。
    変更できるのでしょうか。

    あまりPCに詳しくないので、専門用語が解釈できませんので宜しくお願いします

    返信
    • Azell より:
      2016年9月17日 1:46 PM

      名前の変更についてはこちらを御覧ください。
      http://win10labo.info/win10-change-name/

      返信
  2. タナカトオル より:
    2018年8月6日 12:05 PM

    初めてお聞きします。
    ①『パスワードの変更』ときましたいったいどうすればよいのでしょうか?。
    [答え]私自体パスワード一切不可一切変更できかねます。
    ②もし、パスワード変更したこと考えたらパニックとなります。
    [答え]自宅の皆パソコンにパスワード変更気にしておりません。
    ③その他もしも[メールアドレス変更]と[パスワード変更]してくださいで、
    あれば[メールアドレス]と[パスワード]2018年平成30年8月にて全てを、
    終了とさせていただきます。これは私からの命令です。

    返信
  3. 匿名 より:
    2019年9月25日 4:14 PM

    パソコン上で一度覚えてしまって勝手にパスワードが画面上で入った状態で出てきてしまうのを消したい場合の方法を教えてください

    返信
  4. 吉原 秋信 より:
    2020年3月19日 7:37 PM

    PCを購入した時に、何の迷いもなくログインパスワードを入力したのですが、
    自分専用のPCで、自分の個室なのでログインパスワードが不要となりました。
    ログインパスワードの画面で、変更、削除、〇〇、の削除をしたら、
    timeオーバーで閉鎖された画面が、ENTキー、及び電源ボタンで
    初期画面に戻ることが出来るのでしょうか、教えてください。
        お願い

    返信
    • Azell より:
      2020年3月20日 10:24 AM

      パスワードなしにしたいのならこちらをどうぞ。
      https://win10labo.info/win10-non-password/

      返信
  5. 井出口伸邦 より:
    2020年5月27日 4:51 PM

    メンバー登録ができません。

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windows10を公共マシンにするキオスクモード(割り当てられたアクセス)の設定

※この機能は Windows10 Pro、Enterprise のみです。 公共施設や飲食店など、誰でも使えるタブレット端末が置いてある事がありますよね。本屋や図書館だったら書籍検索端末、飲食店だった ...

Windows10のPINとは?PINを設定して簡単にログイン

Windows10 のログイン(サインイン)方法の一つに PIN によるログインがあります。パスワードとは別の暗証番号です。マイクロソフトは煩雑なパスワードは時代遅れなので PIN を使うように推奨し ...

Windows10でパスワードなしでログインする方法

パスワード 省略 パスワード解除

アカウント削除
Windows10で使わなくなったアカウントを削除する方法

Windows10 で追加したアカウントを削除する事ができます。家族がパソコンを使わなくなった、社員が退職したなど、使わなくなったアカウントをそのままにしておくとハードディスクの容量も喰いますし、不要 ...

Windows10のサインイン画面でメールアドレスを表示しないようにする方法

Windows10 でサインインにパスワードを設定しているとデスクトップを表示する前に上図のようなサインイン画面が表示されます。ここでパスワードや PIN を入力してサインイン(ログイン)します。しか ...

Windows10でデバイスマネージャーの開き方、ショートカットを作る方法

Windows10のデスクトップアイコンの大きさを変える方法

スポンサーリンク


検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 事前情報 (2)
  • Windows10の基本 (245)
    • システム設定 (84)
    • ディスプレイ (15)
    • デスクトップ (12)
    • ファイル・フォルダ (35)
    • 文字入力 (25)
    • コントロールパネル (3)
    • ログイン (8)
    • スタートメニュー (20)
    • タスクバー (20)
    • プリンター (14)
    • アプリ関係 (9)
  • ブラウザ (156)
    • Edge (77)
    • Firefox (7)
    • Google Chrome (58)
    • Internet Explorer (14)
  • 標準アプリ (35)
    • ペイント (14)
    • メモ帳 (10)
    • 電卓 (3)
    • Media Player (8)
  • Office (36)
    • Excel (22)
    • Word (9)
    • PowerPoint (7)
  • Google (35)
    • Bard (6)
    • Gmail (20)
    • フォト (6)
    • 検索 (3)
  • アプリ (137)
    • Windowsアプリ (22)
    • 音楽 (5)
    • フォト (11)
    • マルチメディア (18)
    • メール (10)
    • ゲーム (10)
    • 動画 (18)
    • SNS (7)
    • PDF (6)
    • DVD (6)
    • Office関係 (2)
    • バックアップ・復元 (9)
    • OneDrive (5)
    • Skype (6)
    • セキュリティ (2)
  • カスタマイズ (46)
  • ハードウェア (47)
  • セキュリティ (26)
  • ネットワーク (37)
  • 圧縮解凍 (11)
  • トラブル (73)
    • Office (4)
    • アプリ (11)
    • システム (38)
    • デバイス (18)
    • 起動 (2)
  • Youtube (19)
  • まとめ (2)

スポンサーリンク


  • トップ
  • サイト案内
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Win10ラボ

© 2025 Win10ラボ