Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

Office  

Excelで矢印キーで操作すると勝手にスクロールしてしまう原因

スポンサーリンク

更新日:

autoscroll

Excel で作業中に勝手にスクロールする時の対処法を解説します。

Excel は矢印キーでセルの移動ができますが、ある条件を満たすとセルの移動と同時に勝手に画面がスクロールされてしまう場合があります。

実はこれはバグでも不具合でもなんでもありません。これはスクロールロックという機能でセルの移動と同時に勝手にスクロールしてくれる機能です。

しかし、この機能を知らずに発動条件を満たしてしまうと Excel がおかしい!と困惑するかもしれません。もしそのような状態になってしまったら、Excel の下部を御覧ください。

autoscroll2

画面左下に ScrollLock と表示されてはいませんか?これがスクロールロックが発動されている状態です。

スクロールロックを解除する

スクロールロックを解除する為には、キーボードの Scroll Lock キーを押します。

ほとんどのキーボードで右上部分の Print Screen キーの近くにあります。小さなキーボードの場合はファンクションキーを同時押ししないといけないかもしれません。

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-Office

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.