パソコン版 Google Chromeでブックマーク(お気に入り)をサイドバーに表示する方法を解説します。
Google Chrome のブックマークと言えば、リリース当初から上に配置されサイドバーは実装されていませんでした。しかし Google Chrome 96 以降ではまだ試験段階機能ですが、ブックマークを横(サイドバー)に表示する事が可能になりました。
Google Chrome のリリース当初からブックマークをサイドバーに表示したいというニーズは高かったと記憶していますが、ここにきてようやくサイドバーが実装されそうです。
サイドバーにブックマークを表示する方法
Google Chrome のアドレスバーに以下のアドレスを入力します。
ここのページは開発者向けの設定ページで、試験的機能または今後のアップデートで実装予定の機能を先行して試す事ができます。
画面上部の検索窓より「side panel」を検索します。
Side panel のドロップダウンメニューより「Enabled(有効)」にします。
すると画面下部に Relaunch(再起動)ボタンが表示されます。
設定を有効化するために Relaunch ボタンを押します。
すると画面右上にサイドパネルボタンが表示されます。押してみましょう。
するとサイドパネルが表示され、ブックマークを画面横に配置する事ができました。タブでリーディングリストも参照できます。
おわりに
Google Chrome でサイドバーにブックマーク表示は待望の方も多いと思います。
しかし筆者は長年上側配置のブックマークに慣れてしまって、今からサイドバーブックマークは違和感が多かったです。