セキュリティ

怪しい迷惑メールに騙されない為に確認すべき判別項目

スポンサーリンク


常日頃あの手この手を使って騙そうと迷惑メールが送られてきます。しかも正規のメールのように装って送られてくるものですから、うっかり騙されてしまいそうになる事もあります。

「あなたのアカウントがハッキングされています!」や「Amazonアカウントを利用制限しています」や「Amazonプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」など色々何とかしなきゃと思わせるメールが来ます。

でもそんなメールが来てもまずは落ち着いてください。添付ファイルやリンクは一切開いてはいけません。メールに従って動いてしまっては思う壺です。怪しいメールに騙されないために判別するヒントをお伝えします。

メールアドレスがそもそも怪しい

差出人には amazon.co.jp と書かれていますが、メールアドレスが明らかに怪しいです。仮に正規の Amazon からメールが来るならこんなおかしなメールアドレスである筈がありません。正規であればメールアドレスは「@amazon.co.jp」から来ます。

英語トラップ

英語に弱い人を騙すためにアルファベットにトラップが仕掛けられています。上図では「Amazone」になっています。流し読みでは見逃してしまうかもしれません。

その他にも「Amason」や「Amaz0n」など様々なトラップがあります。

日本語がおかしい

文面を読むと日本語がおかしいです。外国人が機械翻訳しましたよというような片言で不自然な日本語です。上図では「Amazon緊急問題」とありますが、中国臭さがプンプンしています。

こんにちは!

おそらくあなたが推測したように、あなたのアカウントは、私があなたからそれをあなたに伝えたように、ハッキングされました。

ちょっと意味がわかりませんね。不安を煽るような文章ですが、このようなメールは無視しましょう。リンクをクリックしたり返信してはいけません。

自分のメールアドレスから送られてきている

差出人が自分のメールアドレスになっている事があります。実は差出人はいくらでも偽装できるのです。だからといって対応する必要はありません。

やたらとビックリマークを多用する

怪しい迷惑メールはやたらとビックリマークを多用するのが多いです。日本人でもここまでビックリマークを多用しませんよというくらいに。ましてや公式のメールでビックリマークなんて使いませんね。こんなメールも無視して結構です。

おわりに

このようにあの手この手を使って騙そうと迷惑メールが送られてきます。ハッキングしただのクレジットカード情報を更新してくださいなど怪しいメールは何もせずに無視する事が一番です。

スポンサーリンク


関連トピックス


-セキュリティ