Excel や Word などの Office には実は2種類あって32bit版と64bit版があります。別に普段使用するのに気にする必要はないのですが、別途ソフトをインストールするときに Office の bit 数を確認しなくてはいけない場合があります。
Windows10 で Office が32bitか64bitのどちらなのか確認する方法を紹介します。
Office2010の場合
まずは Excel か Word を開きます。
上部のファイルタブをクリックして左メニューからヘルプを選びます。
すると右側にバージョン情報が表示されて、何bit版か確認する事ができます。
Office2013の場合
上部のファイルタブからアカウントを選びます。そして、○○のバージョン情報というボタンをクリックする事で何bit版か確認する事ができます。
Office2016の場合
画面上部のファイルタブを開き、アカウントを選びます。
バージョン情報ボタンを押すとビット数を確認する事ができます。
なお、Office2007以前の場合は32bit版しかありません。