Windows10 でキーボードの半角/全角キーを押しても半角全角が切り替わらず「`」が入力されてしまう時の対処法を解説します。
原因
キーボードが英語キーボードとして認識されている事が原因です。英語圏では全角文字という概念がありませんから「半角/全角」キーは使いません。英語キーボードでは半角/全角キーの位置に「`(アクサングラーブ)」のキーがあります。そのため「`」が入力されてしまうというわけです。
海外製のキーボードを接続した場合、英語キーボードの設定がインストールされてしまう事があります。
対処方法
言語の優先設定を変更しましょう。パソコンを起動してすぐにこの現象が起こるという事は、英語が優先されています。
まず、スタートメニューから設定を開きましょう。
設定から「時刻と言語」を選択します。
左メニューより「言語」を選択します。
優先する言語の設定で、英語より日本語を上にします。矢印ボタンを押すと移動できます。
日本語が優先されると、パソコン起動時に日本語モードから始まります。
英語キーボードが不要であれば、英語を削除しても良いでしょう。
英語キーボードじゃない
英語キーボードではないのに半角/全角キーを押すと「`(アクサングラーブ)」が入力される場合、キーボードレイアウトの設定が変わっている可能性があります。
スタートメニューから設定を開きましょう。
設定から「時刻と言語」を選択します。
左メニューより「言語」を選択します。
日本語のオプションボタンを押します。
キーボードレイアウトが英語キーボードになっていたら、「レイアウトを変更する」ボタンを押します。
日本語キーボードに変更して「今すぐ再起動する」ボタンを押します。
再起動後は日本語キーボードとして認識され、半角/全角キーが機能するようになります。