Google Pixel Watch でメタルバンドは使えるか?
スマートウォッチのバンドといえばカジュアルやスポーティなものが多いですが、ビジネスシーンで使うにはスタイリッシュにメタルバンドで使いたいものです。
結論から言えば Pixel Watch でメタルバンドは使えます。2種類の Pixel Watch 純正メタルバンドが2023年春に発売予定です。
純正メタルバンド
メタルリングバンド
Google Store に純正メタルリングバンドの商品ページが準備されています。メタルバンドでもシルバーとブラックの2色が用意されている事が確認できます。
Google Pixel Watch Metal Mesh Band - Google Store
- 価格:25,800円
- カラー:シルバー、ブラック
- 素材:ステンレス
- 防水:防滴ではない
- サイズ:手首周り 137~203 mm
メタルバンドだけで2万5千円?と非常に高い印象を受けました。
防水性能については防滴ではないと明記されているので、濡れたまま放置しておくとサビが出る可能性があります。
サイズ調整
メタルバンドのコマを足したり外したりシて、手首周り137~203 mm までに対応します。
メタルメッシュバンド
こちらも Google Store に商品ページが準備されています。メッシュバンドはシルバー、ブラック、ピンクの3色が用意されている事が確認できます。
メタルメッシュバンドはプライベートでもビジネスシーンでも使えそうな見た目です。
Google Pixel Watch Metal Mesh Band - Google Store
- 価格:16,800円
- カラー:シルバー、ブラック、ピンク
- 素材:ステンレス
- バックル:マグネット + ステンレス
- 防水:防滴ではない
- サイズ:手首周り 137~203 mm
メタルリングバンドよりは安価ですが、それでも高価です。
メタルリングバンド同様、防水性能については防滴ではないと明記されているので、濡れたまま放置しておくとサビが出る可能性があります。
市販のメタルバンド(サードパーティ製)
他社のスマートウォッチでは、4,000円程度で一般的な腕時計用のメタルバンドを取り付けられるものもあります。
しかし Pixel Watch は非常に簡単にバンドを交換できる仕組みがあり、普通のバンド仕様とは異なります。なので Pixel Watch 専用バンドとして他社製のメタルバンドが発売される可能性はあります。
2022年10月現在、検索しても確認できませんでした。確認でき次第紹介します。
※追記
サードパーティ製の Pixel Watch 専用のメタルバンドが出てまいりました。純正よりも1/10以下の価格で購入できます。
カラーもゴールド、シルバー、ブラック、ピンクの4色展開です。
メタルバンドのメリット
見た目の高級感アップでスタイリッシュに見え、ビジネスシーンでの使用にも使いやすくなります。
また、レザーバンドでは締め上げによるシワや癖が付きますが、メタルバンドではその心配は不要です。
メタルバンドのデメリット
メタルバンドはステンレス製なので重いです。Pixel Watch のみで36g。純正メタルバンドの重さは不明ですが、50g前後であるとは想像できます。
また、ステンレス製なので外気温の影響を受けやすいです。寒い冬にはメタルバンドがキンキンに冷えて、装着したら冷たくて跳ね上がるかもしれません。