Windows10の使い方やカスタマイズなどの情報サイトです。

事前情報  

2021年6月24日にWindows11発表か?Windows11の個人的予想

スポンサーリンク

投稿日:

Microsoft は2021年6月24日(現地時間)にオンラインイベント「what’s next for Windows」を開催し、次世代の Windows が発表される見込みです。

Windows10がリリースされたのは2015年7月で6年が経過しており、新しい Windows が発表されてもおかしくありません。しかし Microsoft は「Windows 10は Windows の最後のバージョン」と公言しています。次世代の Windows が Windows11 となるのであれば矛盾ですし、それを覆す事になるのかイベントの発表が注目されます。

「what’s next for Windows」で何が発表されるのかは不明ですが、それを示唆するような事をマイクロソフトが行っています。

新しく発表された Windows のロゴは、窓から差し込む光が「11」に見えると話題になりました。

そして Windows の Youtube チャンネルでアップロードされたティザームービーは、長さが11分であり更に6月11日にアップロードされています。これが意味する事は何なのか?Windows11 を示唆しているとしか思えません。

Windows11の予想

実は Windows10 の2021年秋の大型アップデートで Windows Sun Valley というものが予定されています。このアップデートがかなりデザイン的に大幅に刷新するものと言われています。

Windows10 のままデザインを大幅に刷新してしまうと大混乱必至です。なので Windows10 は残し、新しい Windows Sun Valley を Windows11 として発表するのではないか?と予想しています。

次世代とは?

次世代の Windows が発表される見込みですが、何故 Windows10 ではなく新しい Windows にする必要があったのか。

マイクロソフトは新しい OS Windows 10X をリリース予定でしたが、2021年5月に中止の動きがありました。これが無関係とは思えません。

Windows 10X は2画面折りたたみ PC 用に開発されていた OS です。Windows 10X もデザインが変わっていました。この流れを汲んで、デバイスを問わず使える新しい OS をリリースするのかもしれません。デスクトップはもちろん、タブレット、2画面 PC、スマートフォン。もしかしたら、スマート家電にも使えるのかもしれません。

提供方法

仮に Windows11 がリリースされるとして、提供方法は Windows10 のようにしばらくは無料アップデート期間を設けるのではないかと思います。

リリース日

Windows Sun Valley の大型アップデートが秋予定だったので、2021年秋にはリリースされるのではと予想します。

おわりに

マイクロソフトはデスクトップ PC を活性化したいと考えているそうです。確かにスマートフォンのシェアが増え、一般家庭でのパソコンの数も減っているでしょう。パソコンのシェアを増やすために安価なサブスクリプションで手軽に持てるとしたら、もしかしたら活性化するかもしれません。

イベント会場

イベント会場はこちらです。日本時間では6月25日0時から開催予定です。

Microsoft Windows Event - Watch the June 24 LIVE stream

目次

スポンサーリンク




関連トピックス



-事前情報

Copyright© Win10ラボ , 2023 AllRights Reserved Powered by STINGER.