Google Chrome のアドレスバーから検索するとき、デフォルトで「いかがでしたか」を除外して検索する方法があります。その方法はマイナス検索と言いますが、その方法をお伝えしましょう。
いかがでしたかを除外検索する
まずは Chrome の画面右上にある「︙」ボタンをクリックして設定を開きましょう。
検索エンジンの項目で「検索エンジンの管理」を選択します。
標準では Chrome のアドレスバーからは Google で検索するようになっています。ここでは追加ボタンを押して新しい検索エンジンを登録します。
新しい検索エンジンの追加画面が表示されます。
検索エンジンには「Google」、キーワードは既定じゃない検索エンジンを呼び出すための命令です。ここでは特に使わないので何でも構いません。
URL の欄には次のように記載します。
「いかがでしたか」と「いかがでしたでしょうか」を一緒に除外する為に「いかがでした」を除外するようにしています。
入力したら追加ボタンを押します。
追加した検索エンジンは、画面下部の検索エンジン一覧に追加されています。最後に追加した検索エンジンが標準で使われるように右側の「︙」ボタンを押して「デフォルトに設定」を選択します。
これでアドレスバーから検索したら、最初から「いかがでしたか?」は除外して検索してくれます。