Google 製のワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」の設定がなかったり、設定項目が少ない場合の対処法について解説します。
Pixel Buds の設定は多くの設定項目があり、音質を変えたり、イヤホンのジェスチャー、ノイズキャンセリングの設定などがあります。
しかし Pixel Buds 独自の設定項目が全くない状態になる事があります。原因はペアリングのやり方を間違えたためです。
設定項目がない場合の対処法
スマートフォンの設定を開きます。
「接続済みのデバイス」をタップします。
Pixel Buds の右側にある歯車アイコンをタップします。
一旦「削除」をタップして、ペアリングを解除しましょう。
Pixel Buds の背面のペアリングボタンを3秒間長押しして、ペアリングモードにします。
するとスマートフォンにペアリングの通知が表示されるので、接続ボタンを押します。
これは Fast Pair とよばれる機能で、難しい設定なく簡単にワイヤレスイヤホンと接続する事ができます。Fast Pair 対応のワイヤレスイヤホンと Android6.0 以降のスマートフォンで対応します。
そうする事によって完全な Pixel Buds の設定を表示する事ができます。