Google 製のワイヤレスイヤホン Pixel Buds のファームウェアのバージョンを確認する方法、また手動でファームウェアを更新する方法を解説します。
ファームウェアとは内部的な制御を行うプログラムの事です。たまに機能追加やバグ修正などでファームウェアの更新が Google から提供されます。
また、不具合が発生したときには問い合わせた時にファームウェアのバージョンを尋ねられる事があります。
ファームウェアのバージョンを確認するには?
スマートフォンの設定を開きます。
「接続済みのデバイス」をタップします。
Pixel Buds の右側にある歯車アイコンをタップします。
Pixel Buds の設定から「詳細設定」をタップします。
「ファームウェアの更新」をタップします。
一番下のデバイスのファームウェアの項目で、左右のイヤホン、ケースのファームウェアのバージョンを確認する事ができます。
上図の例では、ファームウェアのバージョンは3.14です。
ファームウェアを更新するには?
ファームウェアは基本的に自動的にインストールされ更新されます。しかし、手動で更新する事もできます。
スマートフォンの設定を開きます。
「接続済みのデバイス」をタップします。
Pixel Buds の右側にある歯車アイコンをタップします。
Pixel Buds の設定から「詳細設定」をタップします。
ファームウェアのアップデートがある場合は「更新可能」と表示されます。
ファームウェアの更新をタップすると、更新が始まります。終了するまで数分程度かかります。
自動更新を止める
自動更新のスイッチをオフにすると、自動更新は止まります。
ファームウェアの更新はバグの修正で不具合が減ったり、機能が追加されたりするのでオンにしておく方が何かと恩恵があります。