Google Pixel Watch をマナーモード(消音)にする方法を解説します。
Pixel Watch もスマートフォンと同様、着信音や通知などで音が発せられる事があります。スマートフォンをマナーモードにしても同期はされませんので、個別にマナーモードにする必要があります。
消音の種類
消音するにも以下のようなモードの種類があります。
- 着信音オフ
- サイレントモード
- シアターモード
- おやすみ時間モード
文字盤を下へスワイプします。
着信音オフ
着信音をオフにします。
ベルアイコンをタップすると音がオフになります。アイコンが白い時はオンです。
サイレントモード
サイレントモードは全ての通知、着信音をミュートにしますが、大切な人からの着信、同一発信者による再発信は例外として通知できるようにできます。
Θ アイコンをタップします。
シアターモード
シアターモードは映画館用のモードです。通知や着信を抑制し、画面もオフにします。映画上映中に画面が発光したら迷惑になりますので、画面をタップしても腕を傾けても画面が点灯しません。
フィルムアイコンをタップします。
おやすみ時間モード
おやすみ時間モードはアラーム、大切な人からの着信、同一発信者による再発信を除き、全ての通知をオフにします。
月アイコンをタップします。
アラームの音を消す
アラームの音を消してバイブレーションのみにするには、アラームの設定時点で音の設定をオフにしておく必要があります。
大切な人からの発信とは?
大切な人は家族や恋人が当たるかもしれませんが、スマートフォン側の連絡先を開いて設定する必要があります。
大切な人に登録したい連絡先を開き、右上のスターをタップしてスター付きの連絡先にします。
設定を開いて「通知」をタップします。
全般の項目の「サイレントモード」をタップします。
サイレントモードに割り込み可能なものの項目で「人物」をタップします。
メッセージ、または通話をタップします。
スター付きの連絡先を選択します。
これでスター付きの連絡先は大切な人として登録されます。
同一発信者による再発信とは?
同じ人から短時間で再発信が行われたという事は急用だと判断され音を消す設定でも通知されます。